▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL140)▼▼
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■土地相続、登記を義務化
■介護実習生に在留資格を
■インフラ民間売却容易に
■私の好きな山・登山道(東京都神津島天上山)
■私の好きな温泉(神津島温泉保養センター)
________________________________________
■土地相続、登記を義務化
〇政府は、所有者不明の土地や空き家問題の抜本的な対策に乗り出す。現在は任
意となっている相続登記の義務化や、土地所有権の放棄の可否など協議し、具体
策を検討する。法務省は早ければ2018年にも民法や不動産登記法の改正を法制審議会に諮問する方針です。
〇現在の持ち主をすぐに特定できない土地が16年に全国で約410万に上ると試算
を公表、対策を講じないまま40年になれば北海道本島(約780万ha)に迫るとの
推計をまとめた。経済損失額は同年までの累計で約6兆円に上る。
〇土地所有者の所在が分からなくなる要因に相続登記の任意性の問題があるとされ
ている。仮に相続登記がおこなわなければ登記簿上の名義は死亡者のままだ。そ
のまま放置され続けて世代交代が進めば法定相続人はねずみ算式に増える。権
利関係は複雑となり、相続登記は一段と困難になる。所有者不明土地の増加は固
定資産税などの税負担を避けたり土地管理の手間を嫌ったりして放置されるケ-
スが多いとされる。
このため、相続登記の義務化などで違反した場合の罰則を設ける方針だが、土地
管理などの負担が重ければ所有者不明の土地の発生阻止につながりにくいとの
指摘がある。
〇法務省は土地所有権の放棄可否なども検討する。管理できなくなった土地所有者
が公的組織に相談・委託し、国や自治体に土地取得を打診できる仕組みを検討す
る。国や自治体が管理を引き受けると財政負担の増につながる懸念があるため慎
重に検討する。
________________________________________
■介護実習生に在留資格を
〇厚労省と法務省は介護現場で受け入れが始まる外国人技能実習生について、介
護福祉士の国家試験に合格すれば日本で働き続けることができるよう制度を見直す。2025年度に37万人超の人材が不足するとされ、介護現場では貴重な担い手
となる。途上国への技能移転を目的とした技能実習制度の本来の趣旨とどう整
合性を図るかが課題となる。
〇建設業や農業などに加え、17年11月から介護が新たな受け入れ先となった。
同制度での初めての対人サービスとなり、18年度中に実習生の第一陣が来日
する。現行制度でも一定の実務経験などの条件を満たしたうえ、試験に合格す
れば介護福祉士の資格が得られる。ただ、日本に残って働き続けることは認め
ていない。介護現場では外国人を受け入れる枠組みには経済連携協定もある
が、対象国ハインドネシア、フィリピン、ベトナムの3カ国に限られる。
〇新しい仕組みを導入すれば。受入国を限定せずに、介護福祉士の資格を取得し
た人が就労ビザを得て、日本で働くようになれる。厚労省と法務省は省令を改正
したうえで、早ければ18年中に始める。
〇団塊の世代が75歳以上になる25年度は37.7万人の介護人材が不足すると
いう推計もあり、人手の確保が急務となっている。
________________________________________
■インフラ民間売却容易に
〇政府は自治体が運営する公共インフラの民間への売却を促すためにPFI法を改正
する。上下水道や公共施設の運営権を売却する際、地方議会の議決を不要にし、
国から借りたお金を前倒しで返すこといも認める。
公共インフラの老朽化が進む、民間の資金を使った低コストな運営に転換し、公
共料金の引き下げを視野に入れる。
〇政府は2017年にPFIを推進する行動計画を改定し、インフラの売却額や投資額
などの合計を13年度から22年度の10年間で21兆円にする目標を掲げた。たと
えば、水道事業を巡っては、浜松市の下水道が18年度から20年間、民間運営さ
れる予定。事業規模は年20億円程度で、収支次第では年々下がる可能性もある
という。耐用年数を迎える公共インフラは増える見通しだ。国土交通省は補修の目
安となる建設から50年以上の下水道が全体に占める割合が、11年度の2%から
21年度に7%、31年度に23%に増えると試算する。上下水道などのインフラの維
持費は、13年度の3.6兆円から23年度に最大で5.1兆円に膨らむと見込む。
〇15年度までのPFIの実績は関西国際空港や仙台空港の売却など大型事業で9.
1兆円。空港と比べて上下水道は売却が進まない。手t付きの面倒さや自治体が見
込む利点の乏しさがある。政府は自治体の売却や財政負担を軽くするPFI法改正
案を22日召集する通常国会に提出し、早期成立・施行を目指す。今は案件ごと
の議決が必要だが、自治体で条例を定めれば議決を不要にする。運営権を取得し
た企業が利用料金を設定しやすいようにする。さらに。自治体が運営権を売却する
際にかかる財政負担を軽くする。国から借りた運営資金を前倒しして返済すること
認める。その際、本来は国利息収入の減少を補うための保証金の支払いを減免
する。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(東京都神津島天上山)
〇標高は572mにすぎないが、田中澄江監修の「花の百名山」に数えられている。
〇固有種デアルコウヅシマツツジなど、1年を通じてさまざまな花が咲き、35種類以上の花が紹介されている。
〇初心者向け最短コースは3時間20分程度、山頂完全周遊コースでは6時間程度
で歩けます。表砂漠、裏砂漠などの景勝地や伊豆諸島が見渡せる新東京百景展望地や、天空の丘では、360度の展望が望め、冬には富士山が望めます。
〇天上山のHP:http://www.kouzushima.org/
________________________________________
■私の好きな温泉(神津島温泉保養センタ-)
〇海水浴の後に入浴する方が多いため、露天風呂は水着着用となっています。
〇大露天風呂は、自然の岩場を利用しているため、広さ275平米もある、日本有数
の露天風呂です。ほかにも、小露天風呂、展望風呂もあります。
〇泉質は、ナトリウム塩化物強塩泉で、肩こり、神経痛、腰痛、冷え症、万瀬婦人病
などに効能があります。
〇午前10時から午後9時まで入浴が可能です。
〇海を臨む大露天風呂は、太平洋に沈む夕日のサンセットや満点の星空も望めま
す。
〇神津島温泉保養センタ-のHP:http://vill.kouzushima.tokyo.jp/
なお、このメールマガジン解除希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、助成金申請、労働・社会保 険手続メンタルヘルス
________________________________________
--------------------------------------------------------------------------------〇羽黒山のHP:http://hagurokanko.jp/miru/hagurosan/ishidan.html