▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL171)▼▼
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■75歳以上世帯が4分の1
■医療費控除手続簡素化
■賃金水準世界に劣後
■私の好きな山・登山道(山梨県国師ケ岳・北奥千丈岳)
■私の好きな温泉(山梨県山梨市はやぶさ温泉)
________________________________________
■75歳以上世帯が4分の1
〇国立社会保障・人口問題研究所は、4月19日、2040年までの世帯数の推計を公表した。40年には世帯主が75歳以上の世帯が1217万と全体の4分の1を占める。1人暮らしは全体で1994万人と全体の約4割となり、75歳以上の一人暮らしも500万人を超える。社会保障や生活インフラは大きな変化を迫られる。
〇同研究所が15年の国勢調査に基づき、40年まで5年ごとの都道府県別の世帯数を推計した。推計は5年ごとに実施しており、前回よりさらに世帯の高齢化が進む実態が浮き彫りになった。全体の世帯数は15年に5333万だったが、40年には5075万世帯まで減る見通しだ。都道府県別では秋田県の減少が22.6%減と最も大きい。沖縄県の13.35増など5都県で伸びるが、大半は減少する。世帯主が75歳以上の世帯は40年に24%を占めるようになり、15年に比べ7.3ポイント上昇する。青森県や鹿児島県では3割を超す見込み。
〇75歳以上になると介護が必要になる人が増える。介護保険制度では要介護の認定を受けた人の9割近くは75歳以上だ。家族だけで介護に対応するのは困難で、特別養護老人ホームや訪問介護の需要が今以上に高まる。政府の推計では社会保障給付費は190兆円と18年に比べ6割近く増える。医療・福祉で必要な人材は1060万人程度と就業者の2割近くになる見込みで、支えてを確保できない恐れがある。
〇人口が08年をピークに減少するのに続き、世帯数も25年の5411万世帯を境に減少に転じる。一定の世帯数を前提とした生活インフラは中期的に効率が悪化する。世帯数が減っていけばインフラの維持にかかるコストも重荷になる。
________________________________________
■医療費控除手続簡素化
〇政府は家族の医療費が一定額を超えた場合税負担を軽くする医療費控除の手続きをすべての人を対象に自動化する。マイナンバーカード活用による新しいシステムを作り、1年間の医療費を自動計算して税務署に通知する仕組みだ。2021年分の確定申告をメドに始める。確定申告の煩わしさを軽減する効果を実感できるようにして公的サービスの電子化を一段と加速する。
〇日本の医療費控除の利用者は年間約750万人。現在もネットを活用して申告できるが、医療機関名や支払った医療費、保険で補てんされる額などを自ら入力して書類を作成する必要がある。医療費控除が適用されるのは1年間の家族の医療費から保険で補てんされた額を引いた額が10万円を超える場合だ。1年間領収書を残して計算しても基準に達しないこともあり、領収書の保存や申告書づくりが面倒である。
〇政府は21年3月にマイナンバーカードを健康保険書として利用できるようにする方針だ。新システムは保険診療のデータを持つ社会保険診療報酬支払基金と国民健康保険中央会のシステムを政府が運営する「マイナポータル」のシオステムとつなぐ。国税庁のシステムとも連携し控除の申告を完全自動化する。確定申告する際にはまず国税庁の申告書のサイトに入り、マイナンバーカードで個人認証する。「医療費通知」のボタンを押すと 1年分の医療費の合計額が一目でわかるようになる。控除の適用基準を超えていれば、そのままサイト上で申告もできる。領収書を保存しておく必要もない。海外では行政手続きの電子化が進んでいる。
韓国では税務の電子申告の利用率が9割を超える。マイナンバーカードの普及が進めば書類や対面での行政手続きを原則全廃できる可能性がある。
________________________________________
■賃金水準世界に劣後
〇日本の賃金が世界で大きく取り残されている。ここ数年は一律のベースアップが復活しているとはいえ、過去20年間の時給をみると日本は9%減り、主要国で唯一のマイナス。国際競争力の維持を理由に賃金を抑えてきたため、欧米に劣後した。低賃金を温存するから生産性の低い仕事の効率化が進まない。付加価値の高い仕事への転換も遅れ、賃金が上がらない。
〇デフレ不況と円高、過剰な設備と人。1990年代後半から、製造業などは賃下げを含めた賃金抑制に動き、気が付けば日本の賃金は世界から大きく取り残された。経済協力開発機構(OECD)は残業代を含めた民間部門の総収入について、働き手1人の一時間当たりの金額をはじいた。国際比較が可能な17年と97年と比べる
と日本は9%下落した。主要国で唯一のマイナスだ。英国は87%、フランスは66%、ドイツは55%も増えた。
韓国は2・5倍、日本の平均年収は米国を3割下回っている。
〇ゴールドマンサックスの名物アナリストだったアトキンソン氏によると、低賃金を温存するから生産性の低い仕事の自動化・効率化がが実施されず、付加価値の高い仕事ヘノシフトが進まない。その結果、生産性も上がらずに賃金も上がらない。いわば貧者のサイクルに日本は陥っている。働き手の意欲を高め、優れた人材を引き付ける賃金の変革をてこに、付加価値の高い仕事にシフトしていく潮流を作り出すことが不可欠である。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(山梨県国師ケ岳・北奥千丈岳)
〇以前は奥秩父でも最も奥深い山の一つでしたが、川上牧丘林道の整備が進み大弛峠(おおだるみとうげ)まで容易に車が入れることとなったこと、大弛峠から国師ケ岳までの登山道が整備されたことから、山頂まで1時間で登れる初心者向けの山となりました。
〇国師ケ岳の山名は。鎌倉から室町時代にかけて、高層・夢想国師が修行伝説からつけられた。
〇国師ケ岳の標高は2592m、北奥千丈岳の標高は2601mで、両方の峰は15分ほどの距離です。
〇登山道にはアズマシャクナゲが6月の上旬から下旬に咲き誇ります。
〇国師ケ岳および北奥戦場岳は富士山の撮影ポイントとして有名で、日の出前は雲海も広がりやすいので素敵な写真を納めることができます。峠には山小屋があるので前泊ができます。頂上はいずれも、富士山、金峰山の眺めがよく、また峠から15分のところには夢の庭園もあります。
〇国師ケ岳・北奥戦場岳のHP: https://www.yamanashishi-kankou.com/nature/%E5%9B%BD%E5%B8%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3/
________________________________________
■私の好きな温泉(山梨県山梨市はやぶさ温泉)
〇川上牧丘林道の入り口ちかくにある日帰り温泉施設です。
〇泉質は、アルカリ性単純泉で、PH値が大きい(9.95)アルカリ性には肌の角質を溶かす作用があるため、肌がつるつると滑らかに感じます。
〇笛吹か輪のほとりに温泉があり、富士山が望めるのが特徴です。また、露天風呂は岩風呂となっており、この温泉の自慢となっています。
〇ハヤブサ温泉のHP:https://wotcool.com/onsen-review/hayabusa-onsen/
なお、このメールマガジン解除希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス
________________________________________