▼▼お茶の水アドバイザー通信(VOL178)▼▼令和元年8月15日号
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■女性就業者初の3000万人超
■イデコ加入全社員に
■最低賃金1000円時代に
■私の好きな山・登山道(富山県・長野県鷲羽岳)
■私の好きな温泉(岐阜県平湯温泉)
________________________________________
■女性就業者初の3000万人超
〇総務省が7月30日発表した2019年6月の労働力調査によると、女性の就業者数は3003万人と、比較可能な1953年以降で初めて3千万人を突破した。前年同月に比べて53万人増え、就業者全体の伸びの9割近くを女性が占めている。専業主婦らが新たに仕事に就くことが増えているためだ。6月の完全
失業率(季節調整値)が2.3%で前月から0.1ポイント下がった。
〇男女合わせた就業者は6747万人。女性の就業者が全体の44.5%を占め、09年平均と比べて2.6ポイント上昇した。欧米の主要先進国の大半は40%後半で、日本もその水準にちかづきつつある。
〇女性の就業者を年代別に見ると、65歳以上の伸びが目立ち、19年6月は359万人と09年平均と比べ145万人増えた。一方、65歳以上の女性の就業率は17.7%で男性(34.3%)と比べて低く、引き続き増加が見込まれる。日本の人口全体の減少が続く中、「女性」「高齢者」が働き手の不足を補う意味で存在感を増している。
〇女性の場合、30歳前後から結婚や出産を機に仕事をやめ、就業率が下がる「Mi字カーブ」が課題とされてきたが、解消に向かっている。政府による育児休業制度の充実などが寄与した。ただ働き方の多くはパートなど非正規で女性の雇用者の全体の55%を占める。男性の非正規は23%で2倍以上の差があり、今後男女を問わず働きやすい環境を整える必要がある。
________________________________________
■イデコ加入全社員に
〇厚生労働省は全社員を対象に希望すれば個人型確定拠出年金(イデコ)に入れるよう基準を緩める検討に入った。勤め先で企業型確定拠出年金に入っていても、追加で個人型のイデコにも加入し、併用できるようにする。少子高齢化の進展で公的年金は先細りが避けられない。自力による資産形成の機会を増やし、老後の備えを後押しする。
〇老後の資金が2000万円不足するとした金融庁審議会の報告もあって、若い世代を中心に資産形成への関心が高まっている。公的年金を補完するイデコや少額投資非課税制度(NIZA)を使って、老後資金を若いうちから積み立てる会社員が増えている。厚労省が仕組みを見直す確定拠出年金は一定額を毎月、預金や投資信託などの金融商品で運用し、60歳以降に年金として受け取る。税制上のメリットもある。
〇確定拠出年金は企業が掛け金を拠出する企業型と個人が自ら積み立てる個人型(イデコ)の二つがある。3月末時点で700万人が加入する企業型に対し、イデコは120万人で普及が課題となっている。
厚労省は社員がイデコに加入する場合でも、企業型の掛け金の上限額を下げない方向で制度を見直す。社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で議論し、20年度の税制改正要望に盛り込み、関連法の改正案提出を目指す。
________________________________________
■最低賃金1000円時代に
〇最低賃金は4年連続で約3%の引上げとなった。所得拡大で消費を後押しする狙いだが、これまでの効果はいまひとつである。パートやアルバイトで働く人の時給は最低賃金と連動する。過去3年の引上げでパートの時給は4年前と比べ8.7%上昇した。だが、パート全体の所得の伸びは1.6%にとどまる。働く人は増えたが、一人当たりの労働時間が大きく減ったためだ。より短時間、低めの時給で新たに働きだす人が増えている。背景には二つの変化がある。
〇一つはパートの高齢化だ。65歳以上のパートは18年に340万人と4年前より4割増え、パート全体の2割強を占める。時給アップが呼び水となり、寝rン金を受け取りつつパートで働きだした。以前は65歳以上のパートは退職後の男性のほうが多かったが、今は女性のほうが多い。
〇もう一つは、現役世代の主婦の就労調整だ。会社員の夫に扶養される60歳未満の妻は収入が基準以下なら年金や医療の保険料を負担しなくていい。このため時給が上がると、保険料負担が生じないよう働く時間を収入基準内に減らす人が多い。パートの主婦が減らした時間は高齢者ら新規のパートが穴埋めしてきた。低賃金のパートが増え、一人当たり労働生産性が高まりにくい。人手不足が深刻になる前に生産性の向上にに取り組む必要がある。政府は賃上げだけでなく、生産性の向上に向けたきめ細かい支援をしていく必要がある。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(富山県・長野県鷲羽岳)
〇鷲羽岳は、浦銀座コースの屈曲店で、鷲羽乗越を隔てて三俣蓮華岳と対峙している。
〇日本百名山の一つで標高2924m、秀麗な峰を形成している。
〇この山の西斜面は祖父岳とともに黒部源流の水源となっている。
〇北アルプスの一番奥まった場所に位置し、水晶岳、黒部五郎岳を周回して登山を楽しめる高天原山荘には温泉があるため、登山客には憩いの場所となっている。
〇鷲羽岳のHP:https://yamahack.com/2395
________________________________________
■私の好きな温泉(岐阜県平湯温泉)
〇岐阜県と長野県を結ぶ安房トンネルの岐阜県側の玄関口に位置し、関東方面からの交通アクセスも大変便利となりました。
〇平湯温泉は、奥飛騨温泉郷の一つで、ほかに福地温泉、栃尾温泉、新穂高温泉、新平湯温泉などがあります。
〇泉質は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉などを含み、胃腸病、リウマチ疾患,神経痛、皮膚病などに効能があります。
〇江戸時代には、北陸の大名は産金交代の途中、道中の疲れを取り、湯治場として栄えた。
〇新穂高バス亭を登山口とする登山客は、帰路これらの温泉で登山の疲れをとっています。
〇平湯温泉のHP:http://hirayuonsen.or.jp/
なお、、このメールマガジン解除希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス
________________________________________