▼▼お茶の水アドバイザー通信(VOl191)▼▼令和2年2月28日号
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■介護保険料4月大幅引き上げ
■終身年金支給抑制可能に
■「子供複数」世帯支援拡充
■私の好きな山・登山道(埼玉県越生町大高取山・弘法山)
■私の好きな温泉(埼玉県飯能市名栗温泉さわらびの湯)
________________________________________
■介護保険料4月大幅引き上げ
〇主に大企業で働く会社員の介護保険料が4月から大幅に上がる。年収が高い人に多く払ってもらう仕
組みが全面施行され、年1万円を超える負担増になる人が続出する。大企業が中心の健康保険組合
の保険料は前年度より700億円増える見通しだ。介護保険は高齢化が進む中で現役世代の負担が増
し、高齢者の負担上げやサービスの絞り込みが避けられない。
〇介護保険料は原則、40歳以上のすべての人が負担する。サービス利用時の高齢者の自己負担は原則
1割で、残りは国と自治体の支出と保険料で半分ずつまかなう。企業で働く人の場合は企業と折
半の負担になる。主に大企業で働く人の保険料が上がるのは、増え続ける介護費を賄うために所得
の多い人の保険料をふやしているためだ。厚労省が所得水準に比例して保険料が決まる「総報酬割」
を17年度から4年かけて導入し、20年度は所得の多い人が多くいる健保組合を対象にした緩和措置
がなくなる。
〇このため20年度は所得が多い人ほど保険料の上がり方が大きい。大企業などの約1400の健保組合が
加入する健康保険組合連合会全体の19年度の介護保険料率は1.57%。20年度はまだ確定していな
いが、概算で1.78%まで上がる可能性がある。例えば年収600万円の会社員で介護保険料が高島
屋のように上がった場合、年間の負担額は労使合計で12万円になる。19年度比では28800円増で会
社員の収入は年1万4400円減る計算だ。年収1千万なら2万4千円減になる。所得が比較的少ない
中小企業でも微増になる。
〇18年度の介護費は10兆円と制度創設時の3倍になり、健康保険組合連合会に加盟する健保の保険料
率は10年度と比べて3割上がった。保険料の伸びは折半で負担する企業の投資活動にもマイナスで、
保険料を抑制するための改革を加速する必要がある。
________________________________________
■終身年金支給抑制可能に
〇長寿化で企業年金の負担が増加している。公的年金を補完する位置づけだが、受給者が亡くなるまで
払う終身年金の企業負担が膨らむ構造だ。企業の財務負担を抑えるため、厚労省は平均余命が伸びた
ら年間の支給額を減らせる仕組みを2021年度にも導入する。高齢者の老後資金を確保するには、就労
環境の整備も欠かせなくなる。
〇企業年金は将来の年金額を企業が保証する「確定給付」と、従業員が運用先を決め年金額が変わる「確
定拠出」の二つがある。厚労省が制度変更を検討するのは、確定給付のうち受給者が亡くなるまで
年金を払い、長生きする人が増えると企業の支出も増える終身年金だ。終身年金を導入する企業はま
ず15~20年程度を「保障期間」として、この間の給付総額を決める。例えば20年で2千万円を給付
する場合、利子を考えなければ年100万円になる。保証期間中に亡くなれば、残りを遺族が受け取
る。保証期間を過ぎて長生きしたらあらかじめ決めた金額をもらい続ける。
〇厚労省は政省令を改正し、企業の負担増を抑える仕組みを作る。5年に一度公表する寿命計算のベー
スとなる「死亡率」の改定に合わせ、企業が保証期間後の支払額を自動的に調整できるようにする。
まだ年金を受け取っていない加入者の3分の2の同意を得たうえ、労使で規約を結ぶことを条件とす
る。
________________________________________
■「子供複数」世帯支援拡充
〇政府は今春をめどにまとめる新しい少子化対策大綱で追加対策の道筋を示す。安倍政権が看板政策に
掲げる全世代型社会保障の検討会議でも、今夏にも決める最終報告に具体策を盛り込む。同会議が昨
年末に中間報告をまとめた際、年金・医療・介護・労働に関する記述が大半だった。最終報告で少子
化対策を手厚くする。
〇衛藤大臣は2人以上の子供のいる世帯への支援拡充を目指す。子供1人に月1万~1万5千円を支給し
ている児童手当を第2子や第3子には大幅に拡充するよう主張する。地域のNPOやシニア層が子育て
に参画し,多子世帯の親を助ける仕組みの導入も検討する。
〇男性の育児休業の取得促進も促す。厚労省の調査では、男性の育児時間が長いほど第2子が生まれる
割合が高まる。政府は育児休業給付金の支給水準を引き上げる検討を始めた。働いているときの賃
金水準をなるべく維持し、男性の取得を後押しする狙いがある。子供が生まれたときに支給される
出産育児一時金は現行42万円から50万円への増額を主張する。
〇政府は企業に対し、在宅勤務や時短勤務などを積極的に進めていくよう求めていく。新しい少子化社
会対策大綱では、官民を挙げた対応が必要だとの危機感を訴える。
________________________________________
■弘法山・大高取山と越生梅林(埼玉県越生町)
〇約1000本の梅が植えられている越生梅林が南麓に広がる弘法山・大高取山をめぐるハイキングコース
です。「越生7福神めぐり」などをのんびりめぐることもできます。
〇八高線越生駅を起点に五大尊入口→弘法山→越生梅林→登山口→大高取山→幕岩→葛城観音→虚空蔵
尊分岐→ゆうパークおごせ→越生駅で全長12500mで4時間半の行程です。
〇例年2月中旬から3月中旬が梅の見どころです。
〇越生梅林のHP:https://iwalkedblog.com/?p=34901
________________________________________
■私の好きな温泉(埼玉県飯能市名栗温泉さわらびの湯)
〇飯能市下名栗にある天然温泉ですが、越生町から八高線で飯能まで戻り、バスで45分かかるため
車のほうが便利です。
〇泉質は、アルカリ性単純泉で、神経痛、関節痛、筋肉痛に効能があります。
〇さわらびの湯は、日帰り温泉です。露天風呂は男女別にあります。
〇さわらびの湯HP:http://sawarabino-yu.jp/
なお、このメールマガジン解除ご希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス
________________________________________
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス