▼▼お茶の水アドバイザー通信(VOL201)▼▼
このメールマガジンは過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■最低賃金事実上据え置き
■電子証明書なし,「有効」
■イデコ手続きネットで
■私の好きな山・登山道(長野県鹿島槍ケ岳)
■私の好きな温泉(長野県大町温泉郷)
________________________________________
■最低賃金事実上据え置き
〇厚生労働省の中央最低賃金審議会(厚労省の諮問機関)の小委員会は7月22日、2020年度は最低賃
金の目安を示すことを断念した。新型コロナウイルスによる景気低迷で労使の主張が激しく対立し、双
方が合意できる水準を見いだせなかった。学識者らによる公益委員は19年度の全国平均901円を維持
することが適当との見解を示した。
〇小委員会が目安を提示できなかったのはリーマン・ショックがあった09年度以来になる。各都道府県
は、例年、小委員会が示した目安を踏まえ、8月下旬までに各地の最低賃金を定める。20年度の各都
道府県の審議について小委は地域の雇用情勢などを踏まえて自主的に対応するよう求めた。
〇これまで人手不足などを背景に最低賃金の引上げに同意してきた経営側は、コロナで景気が低迷する
中、賃上げより雇用維持を重視すべきだとして目安の凍結を主張した。これに対し、労働側は所得の
改善で消費の好循環につなげるために賃上げを継続するよう要求した。感染拡大後にもかかわらず、
中小企業は今春に賃金を平均1.2%アップした。「最低賃金だけ凍結するのはおかしい」と訴え
た。例年、公益委員は双方の主張を踏まえ、3回目の協議に取りまとめ案を提示する。今年は隔たり
が大き過ぎたため、5回目でようやく示された。
〇最後は公益委員がまとめる文書に20年度の地方議論について「地域間格差の縮小を求める意見も勘案
しつつ、適切に審議が行わることを希望する」と盛り込み、連合は鉾を収めた。
________________________________________
■電子署名証明書なし、「有効」
〇政府は電子署名に関する見解を公表し、電子的な印鑑証明に当たる電子証明書のない電子証明も法的
に有効だと認めた。すでに主にクラウド技術を活用した企業間の契約で一般的に使われている。電
子署名法の解釈上認められているかがあいまいで、企業間の間で利用拡大に向けて懸念があった。
〇現在は当事者同士の合意が成立したことを、当事者でなく第三者が電子署名をして証明するサービス
が進む。「立会人型」と呼ばれる形式でクラウドとの親和性が高く、企業間で主流の手続きとなりつ
つある。
〇法的有効性が明確でなかったため、一般の押印・署名や当事者であることを示す電子証明書を伴う電
子証明を使った文書と比べ、民事訴訟で証拠に劣るのでないかとの見方があった。企業側も行政機関
との契約での利用を避けてきた。行政入札などでの電子署名の活用が見込まれ、行政手続きのオンラ
イン化にもつながる。
〇政府は新たに公表した見解で「必ずしも物理的に措置を自ら行う必要はなく、利用者の意思に基づい
ていることが明らかなら要件を満たす」との解釈を示した。法務省、総務省、経済産業省が電子署名
法の条文解釈をまとめた文書をホームページで公表した。立会人型の電子署名を使った文書を「本人
の意思が確認できるため訴訟時に証拠となりうる」と示す解釈も近く示すとみられる。
________________________________________
■イデコ手続き、ネットで
〇個人型確定拠出年金(イデコ)の主要な手続きが2021年後半までにオンライン化される見通し
だ。これまで郵送が必要で手間がかかった。利便性を高め、老後2千万円問題や新型コロナウイルス
を機に資産形成に目を向ける人を呼び込む。イデコは個人が老後に備えて積み立てる私的年金のひと
つ。掛け金が全額控除となるなど税負担を軽減できる。まず21年1月からイデコの加入手続きをオ
ンライン化し、加入後の主要な手続きも同年後半にオンラインに移行する方針だ。
〇イデコの実施主体の国民年金基金連合会と加入者と接する銀行や証券会社などの運営管理機関がデー
タをやり取りする仕組みを整える。これにより、郵送で手間がかかっていた作業をームページに必要
事項を入力してすませることができるようになる。加入者向けでは10種類ほどある手続きのうち、
まずは利用頻度の高い1カ月の拠出額の変更や住所変更などの手続きからとりかかる。
〇イデコは対象者の拡大などで加入者が急増しており、19年度末時点で156万人が加入する。5月
に成立した年金改革法により、22年10月からはすべての会社員に加入が認められる。
________________________________________
■鹿島槍ケ岳(長野県)
〇爺が岳から見る鹿島槍ケ岳は吊り尾根で結ばれた双耳峰で、優美な姿を見せています。
南峰は2889m、北峰は2842mで冷池山荘から2時間ほどでのぼれますが、南峰を経て北峰ま
で登ることをお勧めします。
〇鹿島槍ケ岳を目指すには、扇沢から柏原新道を上って、稜線にたどり着くと種池山荘があります。
種池山荘から爺ケ岳を通って冷池小屋まで下り、ここで1泊して頂上を目指して扇沢におります
この登山道は岩場の危険な箇所もなく、北アルプスの入門登山道です。往路8時間,復路6時間半程
度の行程です。
〇柏原新道は、紅葉時が素晴らしいです。また、種池小屋から爺が岳を経由して冷池小屋までの稜線歩
きも素晴らしいです。
〇但し、頂上から八峰キレットを下って五龍岳に登るコースは北アルプスの中でも特段険しいコースで
す。
〇鹿島槍ヶ岳)のHP:http://www.jalps.net/alps10/yari_minami/kasimayari.html
________________________________________
■私の好きな温泉(長野県大町温泉郷)
〇高瀬渓谷の蔦温泉から大町まで引湯して温泉地にする構想から35年要して、昭和39年11月に最
初のホテルが開業し、昭和46年のアルペンルートの全面開通により、長野県側玄関口として温泉郷
が発展してきた。
〇蔦温泉の4本の源泉を集めて、ホテル・旅館に温泉が送られている。
〇泉質は単純温泉(弱アルカリ性低張性?温泉)で、神経痛、関節痛、冷え性、疲労回復等に効き目があります。泉温は66.3度で高温浴です。
〇大町温泉郷の面積は約40haあり、緑豊かな温泉郷として環境保全が行われている。
〇大町温泉郷のHP:http://www.omachionsen.jp/
なお、このメールマガジン解除ご希望の方は当事務所までご一報下さい。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス
________________________________________