▼▼お茶の水アドバイザー通信(VOL207)▼▼令和2年10月30日号
このメールマガジンは過去に名刺交換させていやだいた方に送らせていただいています。
目次
■バイトに賞与、契約社員に退職金不支給「不合理といえず」最高裁判決
■契約社員格差「不合理」最高裁判決
■金融機関の行政手続き来年度完全電子化
■私の好きな山・登山道(富山県館山連峰)
■私の好きな温泉(富山県みくりが池温泉)
________________________________________
■バイトに賞与、契約社員に退職金不支給「不合理といえず」最高裁判決
〇非正規社員に賞与や退職金が支払われなかったことの是非が争われた2件の訴訟の上告審判決で最高裁
小法廷は10月13日、不支給は「不合理とは言えない」との判断を示した。一方で待遇格差の内容次
第では「不合理とされることがありうる」とも述べた。「同一労働同一賃金」がルール化される中、企
業にとっては対外的に合理的説明のつく処遇体系の整備が引き続き必須になる。
〇最高裁は訴訟の舞台となった大阪医科大と東京メトロ子会社について、正規と非正規の業務の違いを
細かく分析。正社員には異動があること、トラブル処理など難しい業務も担っていたことを指摘した。
最高裁は、今回の訴訟では「格差は不合理とまでとは言えない」と結論付けた。政府の同一労働同一賃
金ルールはまだあいまな部分も多く、運用の指針となる司法判断の積み重ねを求める意見が多い。
〇東京大学の水町勇一郎教授は、「判決は同一労働同一賃金ルール関連の法改正前の議論に基づいた判断
で働き方改革の流れに逆行している」としたうえで、「賞与を非正規労働者にも支給する企業も出てき
ている。企業には多様な働き方を認め、能力のある人を生かしていくことを期待したい」と求めた。
________________________________________
■契約社員格差は「不合理」最高裁判決
〇日本郵便の正社員と契約社員の待遇格差の是非が争われた訴訟の上告審判決が10月15日、最高裁で
あった。第一小法廷は契約社員に扶養手当や夏季冬季休暇などが与えられないことを「不合理な格差」
に当たると判断した。正規と非正規を合理的に包摂した待遇体系は、競争力のある人材確保に不可欠。
企業は格差是正に取り組むことが求められる。
〇多忙を極める年賀状シーズンの年末年始勤務手当では。判決は「最繁忙期の休日に働いたことが支給条
件で、種子は契約社員にも当てはまる」と指摘した。扶養手当も「生活設計をしやすくして継続的な雇
用を確保する目的がある」とし、契約社員でも勤務の継続が見込まれるなら対象になると判断した。
結局、5種類の手当・休暇のすべてについて、労働契約法旧20条が禁じる「不合理な待遇格差』があ
ったと認定。非正規側の主張が全面的に認められた。
〇今回の一連の判決は個別事案に即したものとはいえ、司法判断の積み重ねとしてガイドラインを補完
し、企業側の判断の参考になりそうだ。」同志社大学の土田道夫教授は「個別の賃金・休暇制度の趣旨
を重視して、不合理な格差かどうか検討する枠組みをを示した」と評価する。
________________________________________
■金融機関の行政続き、来年度に完全電子化
〇出遅れていた金融分野の行政手続きのデジタル化が動き出す。金融庁は約1800種類ある銀行や保
険、証券会社などからの申請や届け出を2021年度中にすべてオンライン化する。現在は9割超を神の
書類で受け付けている。非効率な手続きを改め、迅速なサービス展開を後押しする。金融機関には顧客
との取引の電子化も加速するよう促す。
〇金融庁は新型コロナウイルス渦を受けて7月、緊急措置として金融機関からの申請・届出の押印を不要
とし、電子メールでの受付も認めた。今回は恒久的な措置として申請・届出の完全電子化まで踏み込
む。システム改修と合わせ申請・届出の手続きを定める内閣府令や監督指針などを改定し、21年度中
にオンライン化する。押印は原則、廃止する。
〇一連の改革で作業コストを低減し、金融機関が顧客サービスの向上につなげられるようにする。金融庁
は金融機関にも顧客との取引の電子化を広げるようにする。インターネットを使った残高照会や口座振
替えなど一部で電子化が進んでいるがが、銀行口座の開設や住宅ローンの契約などの紙の書面の記
入・押印、対面による手続きも多いので、金融庁は全国銀国協会や正麺保険協会などと協議し、デジタ
ル化への移行の計画などを検討する。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(富山県館山連峰)
〇立山は夏の山岳登山のイメージが強いですが、紅葉の時期も素晴らしいです。
〇昔から立山に上るということは、3003mの雄山に上ることをいいますが、最高峰は大汝山の標高3
015m、富士ノ折立山2999mで、3山を総称して立山連峰といいます。
〇立山の表玄関である室堂の標高は2450mのため、室堂から一の越を経由して雄山をピストン登山
であれば3時間半程度、三山を巡るコースであれば5時間半程度です。他に、立山を経由して2泊3
日の行程であれば、剣岳まで縦走できます。
〇室堂からみくりが池を州するハイキングコースもあります。みくりが池に反射する立山連峰も素晴らし
いです。
〇室堂から黒部ダムまでの黒部アルペンルートの紅葉は特に素晴らしいです。
〇立山連峰のHP:https://yamahack.com/1735
________________________________________
■私の好きな温泉(富山県みくりが池温泉)
〇日本で一番高い場所にある温泉は立山室堂・地獄谷を源泉とする「みくりが池温泉」です。ちなみに地
獄谷は恐山(青森)、川原毛地獄(秋田)と並ぶ日本三大地獄の一つです。
〇泉質は単純硫黄泉です。風呂は男女各浴槽があります。神経痛、筋肉痛、関節痛等にききめがありま
す。
〇みくりが池温泉は、室堂から徒歩10分のため、宿泊者は登山客より観光客が多いです。
〇みくりが池温泉のHP:https://www.inkknot.com/yamagoya/04-02.php
なお、このメールマガジン解除希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス
________________________________________