▼▼お茶の水アドバイザ―通信(VOL245)▼▼令和4年5月31日号
このメールマガジンは過去に真石江漢させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■入国検査8割免除差
■男女の賃金差開示義務化
■マイナ保険証、病院に義務
■私の好き山・登山道(東京都八丈富士)
■私の好きな温泉(東京都八丈島末吉温泉「みはらしの湯」)
________________________________________
■入国検査8割免除
〇政府は20日、水際対策の緩和策を発表した。入国時の検査や待機は入国者の8割で不要
とする。屋外で2メートル以上の距離が確保できる場合はマスク着用は必要ないと見解
も示した。社会経済活動の維持と感染対策に向けた一歩となる。
〇6月1日から入国者数の上限を1日1万人から2万人へ引き上げる。各国・地域を感染
状況や検査陽性率などのリスクに応じて「青・黄・赤」の3グループに分け、低リスクの「青」の入国者はワクチン接種
の有無に関係なく入国時の検査や自宅などでの待機を不要にする。3グル^プの内訳は
改めて公表する。
〇インバウンド需要への期待が高まるが、コロナ渦前の水準の回復はなお遠い.2019年には
約3200万人訪日外国人客がおり、消費額は年5兆円近くあった。感染状況が落ち着いて
いる今、国を開き、暮らしの制約を減らすことはコロナと共生するウィズコロナ時代に向
けて経験を積むことにつながる。
________________________________________
■男女の賃金差開示義務化
〇政府は企業に対し、男女の賃金差の公表を義務付ける方針を固めた。上場・非上場を問わ
ず、301人以上を常時雇用する企業を対象とする。6月に決める「新しい資本主義」の実
現に向けた計画に盛り込み、早ければ年内の施行を目指す。男女の賃金格差は女性登用の
遅れなどを映す。男女の対等な評価を通じて人材の多様性を高め、企業の成長につなげる。
〇女性活躍推進法に関する省令を改正する方向だ。同法は女性役員の比率や、男女の平均継
続勤務年数などの公開を求めている。夏にも労使代表が加わる厚生労働省の専門家会合
で議論を進める。対象は常時雇用する労働者が301人以上の事業主」とする。
〇男女の賃金格差は先進国共通の課題だ。2020年時点で男性の賃金を100としたときに、
女性の賃金はOECDの平均で88.4にとどまる。日本は77.5と平均を大きく下回る。
________________________________________
■マイナ保険証、病院に義務
〇厚生労働省はマイナンバーカードに健康保険証の機能を付けたマイナ保険証の運用に必
要なシステムの導入を、2023年4月に原則すべての病院に義務化する検討を始めた。導
入費用の補助を拡充し、加算していた診療報酬は減額を視野に見直しを進める遅れてい
る医療機関のデジタル化をテコ入れし、患者の利便性を高める。
〇政府は医療機関のデジタル化の基盤といして、窓口でマイナ保険証をかざして健康保険
の資格を確認できるシステムの導入を進めている。医療機関や薬局で患者の医療情報も
共有でき、効果的な投薬など健康づくりの後押しにつながるとみている。ただ、システム
の普及は進んでいない。政府は22年度中にほぼすべての医療機関にシステムを導入する
目標を掲げているが、足元は2割程度にとどまる。義務化で導入を促し、数百万円かかる
初期投資への補助も拡充する。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(東京都八丈富士)
〇八丈島の北西部を占める山で,1605年の噴火後、活動を停止しているが、火口は直径400m、
深さ50m、さらに火口底には中央火口丘がある二重式火山である。
〇空港から7合目にある登山口まで車で薬20分、7合目登山口から分岐点経由して頂上ま
で1時間20分、おはち巡り1州が1時間10分、帰路が時間ほどです。
〇おはち巡りでは、眼下に太平洋のきれいな海、火口の中にはジャングルを思わせる不快森
や池,また浅間神社をみることができる。
〇標高は854mです。おはち巡り剥がれ場、岩がむき出しの場所もありガイト付きをお勧
めします。
________________________________________
■私の好きな温泉(東京都八丈島末吉温泉「みはらしの湯」)
]〇太平洋の大海原と小岩戸ケ鼻、八丈島灯台を見渡せる絶景の場所に建てられた温泉施設
です。
〇泉質は、含要素ヨウ素-ナトリウム―塩化物強塩温泉で、筋肉痛、関節痛、腰痛、胃腸機
能の低下、疲労回復などに効能があります。
〇八丈島役場の日帰り温泉施設で、当日券は500円です。
〇大露天風呂は満天の星空を眺めて入浴できるここならでの露天風呂です。
なお、このメールマガジン解除ご希望の方は当事務所まで一方下さい。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP・行政書士事務所、
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス、ハラスメントのセミナー開催を承ります。