▼▼お茶の水アドバイザー通信(VOL252)▼▼令和4年9月15日号
このメールマガジンは過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■雇調金特例、段階縮小へ
■コロナ入院給付金見直し
■出生数、初の40万人割れ
■私の好きな山・登山道(山梨・長野県甲武信岳)
■私の好きな温泉(山梨県ほったらかし温泉)
________________________________________
■雇調金特例、段階
〇政府は新型コロナウイルスの感染拡大で手厚くしていた雇用調整助成金(雇調金)
の特例措置を縮小する。今は最大で日額1万5000円の支給上限を10月から1
万2000円に引き下げる。雇用維持というコロナ渦の危機対応から転換し、人手が
必要な産業への労働移動などへの支援強化に軸足を移す。
〇通常は1人1日当たり8355円の上限を特例で最大1万5000円に引き上げてい
た。今回、まん延防止等措置などの対象地域や業績落ち込みが大きい企業に対
する上限を始めて引き下げる。上限を1万2000円に引き下げる特例は11月末ま
でを予定する。12月以降の支給要件は感染状況などを踏まえて改めて検討する。
通常額へと段階的な縮小を図る。
〇政府は雇調金の特例を2020年1月から適用し、航空や飲食などコロナ渦で消費
需要が急減した業種で特に利用されてきた。今月19日までの支給決定額は累計
で5兆9900億円にのぼる。
特例縮小の背景には財源の枯渇もある。雇調金は通常、事業主が負担する保険
料で賄われ、支給に使われなかった余剰分は積立金にしている。コロナ渦で積立
金を雇調金に使ってきたが、支給額の急増で積立金が払底した。
そのため失業手当などの積立金から借り入れているほか、一般会計から繰り入れ
ている。財源のひっ迫を受けて22年4月以降は、順次、企業や労働者が支払う保
険料を引き上げたが、返済は今後の課題だ。
________________________________________
■コロナ入院給付金見直し
〇日本生命保険や第一生命保険などの大手生命保険会社が、新型コロナウイルス
の感染者が自宅で療養する場合に支払っている入院給付金の対象を見直す検討
に入った。早ければ9月下旬から新たな基準を適用し、対象を65歳以上の高齢
者や妊婦など重症化の恐れが高い場合に限定する。入院給付金を受け取
れる対象者かこれまでより7割前後減る見通しだ。
〇日本生命や第一生命、住友生命は9月下旬にも導入する方向で、大半の生命保
険会社が追随するとみられる。ただ、給付金を受け取れる対象者が減るため、契
約者から不利益変更と受け取られる可能性もある。
〇給付金の支払い対象となるのは、感染した人のうち(1)65歳以上(2)入院を要する
する人(3)新型コロナの治療薬を投与する必要がある人(4)妊婦のいずれかの条件
を満たす人に限られる。厚生労働省が重症化の恐れが高いとし、新たに保険署へ
の報告を求めることにした要件と足並みをそろえる。
現行制度ではこうした条件に関係なく、継承や無症状でも医療保険の入院給付金を
受け取ることができる。医療機関がひっ迫する事態を避ける、自宅や自治体が指
定するホテルで療養している人を実際の入院と同等に扱う「みなし入院」と呼ぶ措置を講じているため公平感が求められる。
________________________________________
■出生数初の40万人割れ
〇厚生労働省が発表した1~6月の出生数は前年同期比5.0%減の38万4942人だ
った。2000年以降でみると、上半期で初めて40万人を割り込んだ。少子化が進ん
でいることに加え、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う婚姻数の減少や妊娠控
えが響いた。22年1月から6月の出生数は前年同期から2万87人減った。新型
コロナウイルスの感染拡大の影響がまだ警備だった20年1から6月からは4万
5767人減少している。
〇22年1から6月の婚姻は26万5593組と、前年同期に比べて0.1%増えた。コロ
ナ渦前の19年と比べると5万組以上減っている。コロナ渦での外出控えなどが影
響したとみられる。日本は婚姻後に出産するケースが多く、婚姻数の減少が出生
減につながった。22年1~6月の死亡数は77万7213人と、前年同期比で4万82
69人増えた。出生から死亡をさし引いた自然減は30万2271人のマイナスだっ
た。前年から減少幅が拡大し、人口減が加速している。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(山梨・長野県甲武信岳)
〇日本百名山の一つに数えられ、標高2475mです。
〇甲斐、武蔵,信濃の3境界にたつ山、こぶしに似た山容から山名ができたといわれ
ている。
〇登山口は長野県は川上村から、山梨県は西沢渓谷からのぼるが、時間的には長
野側の方が人気が高い。
〇西沢渓谷から頂上を目指すと、甲武信小屋に1泊必要となる。帰路は西破山経由
して尾根伝いにおり、雁坂峠から沢沿いにくだる。往復13時間ようするため、川上
村から登る方が初心者には向いている。西沢渓谷は紅葉の時期も人気が高いで
す。
〇頂上からは南アルプス、富士山、八ヶ岳、浅間山の眺望が望める。
________________________________________
■私の好きな温泉(山梨県山梨市ほったらかし温泉)
〇中央道勝沼ICから25分程度、JR中央線山梨市駅から車で10分程の位置にあ
ります。
〇日帰り温泉施設で入浴労は大人800円です。
〇泉質はアルカリ性単純温泉で、やわらかい手触り、お肌スベスベ、湯冷めしにくい
特徴があり、神経痛、関節宇、筋肉痛、疲労回復に効能があり、登山帰路の疲労
回復にてきしています。
〇露天風呂からは正面に富士山が望める絶景のちにあります。夜は星空が素敵で
す。
なお、このメールマガジン解除ご希望の方は当事務所までご一報下さい。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP・行政書士事務所、
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス、ハラスメントのセミナー開催を承ります。
________________________________________
________________________________________建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス、ハラスメントのセミナー開催を承ります。