▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL303)▼▼令和6年10月31日号
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■訪日客消費はや前年超え
■育休「フォロー」助成拡大
■ベトナム技能実習生の来日減少
■私の好きな山・登山道(栃木県那須岳)
■私の好きな温泉(栃木県三斗小屋温泉)
________________________________________
■訪日客消費はや前年越え
〇訪日外国人の消費額と客数について、1~9月の累計が2023年通年の規模を上回った。観
光庁がまとめた訪日外国人消費額は1~9月で5兆8582億円となり、同期として過去最
高になった。訪日客は月に300万人前後で、関連消費も盛り上がりが続く。
〇観光庁が16日発表した7~9月の訪日外国人消費額は1兆9480億円だった。国・地域
別にみると消費額が最も多かったのは中国の5177億円で全体の3割を占めた。2位は台
湾も2844億円だった。3位は韓国、4位は米国となった。
〇7~9月の消費額を詳しく見ると全体のうち宿泊費が33.7%を占めた。飲食代が21.
9%、娯楽などのサービス費は4.7%だった。
________________________________________
■育休「フォロー」助成拡大
〇育児休業中の同僚をフォローした社員を支援するため、厚生労働省は2025年度から
中小企業への助成金の対象を広げる。同僚社員へ追加手当などを支給する場合にかかる
費用を補助する。男女ともに育休取得が広がる中、業務を代替する社員のモチベーション
の向上や子育てしやすい職場づくりにつなげる。
〇24年1月に始まったこれまでの制度では、資本金に応じて小売業では、50人以下、サ
ービス、卸売業では100人以下の中小企業が対象であった。25年度からはすべての業
種で、「300人以下」の企業に対象を広げる。
〇育休中の社員や、育児のための短時間勤務をする社員の業務を代替した同僚に対して、負
荷の増加に伴う追加手当を支払う場合などに支援策を適用する。育休中の社員向けでは、
社労士の採用など労務体制整備にかかる費用を5万円、同僚に支給する業務代替手当の4
分の3を国が負担する。同手当ては月10万円が支給上限になる。財源は事業主が保険
料を拠出する「雇用保険2事業」から充てる。
________________________________________
■ベトナム技能実習生の来日減少
〇ものづくりや1次産業の現場を支えてきた技能実習生の来日が減少し始めた企業が人権
侵害の批判がある技能実習を避け、制度が拡充した「特定技能」に移行。最大の送り出し
国ベトナムでの日本離れも影響している。
〇2024年上期の新規入国者数を細粒資格別にみると、特定技能が2万9千人(前年同期
比52.8%増)留学9万2千人(33.7%増)、高度人材向けの「技術・人文知識・国際
業務]2万5千人(20.1%増)といずれも大幅に伸びた。技能実習は7万7千人で、
12.7%減だった。
〇人材会社の業界団体、ベトナム海外労働者派遣協会のジエップ会長は「これまで就労先は
日本と台湾が主だったが、最近は選択肢が増え、日本より賃金が高い韓国の人気が高まっ
ている。これからは日本行きの減少幅が加速する。」
________________________________________
■私の好きな山・登山道(栃木県那須岳)
〇那須岳の主峰茶臼岳の標高は1915mで、最高峰は三本槍岳の標高は1917mです。
〇ロープウェイだと山頂駅から40分で茶臼岳に上れます。登山道で峰の茶屋経由で頂上ま
で80分です。
〇三本槍岳、朝日岳を縦走すると5時間程度です。ロープウェイを利用すると徒歩時間を
短縮できます。
〇縦走路から外れるが、三斗小屋温泉、北温泉があり、1泊2日の登山もおすすめです。
〇6~8月は稜線で、シャクナゲ、イワカガミ、エゾリンドウが見られます。
________________________________________
■私の好きな温泉(栃木県三斗小屋温泉)
〇登山口から峰の茶屋まで登り、茶屋から一気に下る2時間半ほどの行程です。
〇旅館は「大黒屋」及び「煙草屋」の2軒で、日帰り入浴は「煙草屋」のみです。
〇泉質はアルカリ性単純泉で、リウマチ、神経痛、疲労回復に効能があります。
〇江戸時代には那須7湯」を構成する温泉に数えられた。
〇旅館にはアクセスは徒歩のみなのでご承知ください。
なお、このメールマガジン解除希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス、ハラスメントのセミナー開催を承ります。
________________________________________