▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL319)▼▼令和7年6月30日号
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■自社株買い12兆円1~5月最高
■訪日客消費ピークアウト
■証券口座に認証強化義務
■私の好きな山・登山道(山梨県日向山)
■私の好きな温泉(山梨県尾白の湯)
________________________________________
■自社株買い12兆円1~5月最高
〇貿易摩擦により減益予想が多い中でも上場企業の自社株買いが急増している。2025
年1~5月は約12兆円と前年同期に比べ2割増え、同時期としては最高となった。企業
は強まる市場の圧力に対応して資本効率の改善を急ぐ。中長期の企業価値向上には自社株買いだけでは持続力に欠け、成長投資への資金配分が課題となる。
〇自社株取得枠の設定状況を調べると1~5月の取得枠設定は12兆1000億円となり、
24年通年の7割弱に相当する。26年3月期に最終減益を見込みつつ自社株買いを発表した企業は90社となり、前期の期初より1割増え、08年以降では最多となった。
〇背景にあるのが東京証券取引所や投資家からの資本効率改善の要請だ。東証は企業に資
本コストや株価を意識した経営を求め、対応状況を開示するよう要請した。モノ言う株主も圧力を強めている。一方行き過ぎた自社株買いは他の先進国に比べ企業の設備投資や研究開発で見劣りし、大胆な成長投資に十分踏み切れていないとの指摘もある。
________________________________________
■訪日客消費ピークアウト
〇財務省の国際収支統計で、訪日外国人客の国内消費を示す旅行収支の受取額が2025
年に入り低調に推移している。百貨店からは過度な円安の修正で高額品の需要が低下し、
購買単価が減少しているとの声が上がる。景気を下支えしていた訪日客の購買力が鈍化
する懸念がある。
〇4月の旅行収支の受取額は前月に比べてほぼ横ばいの7180億円だった。1月に899
5億円となった後は、2月に8550億円、3月に7800億円と減少している。4月の
為替相場は平均で1ドル144.39円と前年同月の153.43円から5.9%の円高
となった。日本での消費の割安感が鈍化する懸念がある。
〇日本百貨店協会によると、4月の免税売上高は前年同月比で2か月連続のマイナスだっ
た。高額品が低調で購買単価が減少したと説明する。百貨店4社の5月既存店売上高は
全社で前年同月を下回った。近年の日本経済においてインバウンドの需要は経済の下支
えとして欠かせず、今後の動向は日本の景気を左右する。
________________________________________
■証券口座に認証強化義務
〇金融庁は証券会社の顧客口座が相次ぎ乗っ取られた問題を受け、証券会社の監督指針を
改定する。月内にも見直し案を公表し、パブリックコメント(意見公募)にかける。イン
ターネット取引へのログイン時や出金時の個人認証の高度化など、不正取引に応じた対
策を義務付ける。
〇金融庁は金融機関に必要な基本的な考えや、業務運営の目線を織り込んだ監督指針を整
備している。逸脱した場合は行政処分の対象にする。偽サイトへ誘導するフィッシングな
ど具体的被害事例に沿った対策を証券会社に求める。証券会社にすでに原案を示してお
り、詳細を今後詰める。
〇監督指針にネット取引に特化した項目を新設する。ログイン時などに指紋や顔など複数
手段を組み合わせた「多要素認証」を義務化する。直ちに採用することが難しい場合は、
導入時期を顧客に通知するよう求める。不正なログインを顧客に通知するシステムの充
実や、ログインが連続して失敗した際のアカウント凍結も盛り込む。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(山梨県日向山)
〇南アルプス前衛の一峰。頂上部のガンガワラ一帯は花崗岩が風化した白い砂礫地が広が
り、登山者に人気がある。標高1660mです
〇中央道長坂IC下車して、国道20号線の白洲中学校から左折し、尾白川林道に入り、矢
立石駐車場で下車。林間の林道は往復3時間程度。頂上は見晴らしが悪い。頂上からぬけ
るとガンガワラで、ここからは甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳が展望できる。
〇尾白川林道に下る周回コースが人気があるが、急な坂で転倒する人も多いので注意が必
要。
________________________________________
■私の好きな温泉(山梨県尾白の湯)
〇白州・尾白の森名水公園「べるが」の一角にある日帰り温泉施設です。
〇泉質は塩化物強塩温泉で、単純温泉の3倍の濃度を有し、疲労回復、筋肉痛、関節痛など
の効能がある。
〇日本三大名湯である有馬温泉型超高濃度温泉です。
〇露天風呂からは金峰山、八ヶ岳連峰、甲斐駒岳の山々が望めます。
なお、このメールマガジン解除希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03?6206?0580、Fax:03?6206?0581
E?mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス、ハラスメントのセミナー開催を承ります。