▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL61)▼▼平成26年9月30日号
このメールは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■改正労働安全衛生法の概要
■雇用保険の教育訓練給付について
■生命保険の活用
■私の好きな山・登山道(福島県西吾妻山)
■私の好きな温泉(山形県白布温泉)
________________________________________
■改正労働安全衛生法の概要
〇本年6月19日に可決成立し、同月25日に公布されました。
〇改正法の主たる内容は、(1)化学物質管理の在り方の見直し、(2)ストレスチェック制度の創設、(3)受働喫煙防止対策の推進、(4)重大な労働災害を繰り返す企業への対応、(5)外国に立地する検査機関等への対応(6)規制・届出の見直しの6つの改正です。
〇中でも、(2)ストレスチェック制度に関する改正は、昨今のメンタルヘルス不調者の増加とこれによる企業現場における対応が重要課題になっている状況と、精神障害の労災認定件数が増加し、過去最高になっている実情から創設されたものです。
〇常時使用する労働者に対して、医師、保健師等による心理的な負担の程度を把握することが事業者の義務とされました。ただし、従業員50人未満の事業場については、当分の間努力義務とされました。
〇ストレスチェックの検査結果は。検査を実施した医師、保健師等から直接本人に通知される。
〇ストレスチェックの結果、一定の要件に該当する労働者からの申し出があった場合、医師による面接指導を実施することが事業者の義務となりました。また、労働者が面接指導の申し出をしたことを理由とする不利益な取扱いが禁止されます。
〇改正の概要のHP:http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000050905.pdf
________________________________________
■雇用保険の教育訓練給付について
〇資格取得講座を受講する際に受講費の一部について雇用保険から行われる給付を「教育訓練給付」といいます。2014年10月から同制度が拡充され、「一般教育訓練の教育訓練給付金」と「専門実践教育訓練の教育訓練給付金」の2種類になります。
〇「一般教育訓練の教育訓練給付金」は、支給要件期間が原則3年以上(初めての人は当分の間「1年以上」で申請でき、受講費用の20%(上限10万円/1回限り)です。
〇専門実践教育訓練の教育訓練給付金は、厚生労働大臣が指定した講座を受講し終了した場合に、教育訓練経費の一部を支給します。具体的には、看護師、准看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士などの要請施設のものや、専門学校の職業実践専門課程、専門職大学院の高度専門職業人の養成を目的とした課程が対象講座となります。
〇上記の申請は、原則10年以上(初めての場合は「2年以上」)で受講開始1カ月前にキャリアコンサルを受け、6か月ごとに支給申請します。訓練費用の40%(年間32万円を上限とし、最長3年間まで)を給付。
給付期間は、原則2年まで、資格がとれる場合は3年までです。追加給付としては、資格取得等をし、終了から就職につながった場合は、訓練費用の20%を追加する。
〇教育訓練給付金は、訓練期間中は、雇用保険の基本手当ての日額の半額程度を2か月ごと申請により給付されます。
〇教育訓練給付のHP:http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11800000-Shokugyounouryokukaihatsukyoku/0000046501.pdf
________________________________________
■生命保険の活用
〇相続税が2015年からいよいよ増税されます。皆さんはすでに対策の準備ができていると思いますが、まだ準備されていない方、非課税枠を残している方におすすめの保険があります。
〇生命保険は、利用目的から修身保険、三大疾病保障保険、介護保障保険もありますが、相続税増税の時代には,[相続税納税対策」や「遺産分割対策」を目的とした生命保険の加入も必要です。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(福島県西吾妻山)
〇日本百名山のひとつで標高2035Mですが、頂上は樹木に覆われて展望はさえないですが、梵天岩からは、安達太良山、磐梯山の眺望がすばらしいです。池塘やお花畑もご覧になれます。
〇登山ルートは、天元台ロープウェイ・リフトを利用すれば1時間半程度で頂上につきます。 もう少し登りたい方は、裏磐梯のグランデコロープウェイを利用すれば3時間弱で登山できます。
〇西吾妻山のHP:http://yamagatakanko.com/log/?l=291621
________________________________________
■私の好きな温泉(山形県白布温泉)
〇白布と呼び、開湯から700年経過する温泉です。登山客やスキー局でにぎわう温泉で、山形駅からバスで50分ほどです。西吾妻山は、裏磐梯方面から距離があるので、天元台ロープウェイを利用して西吾妻山に上るにはおすすめの宿泊場所です。
〇塩化物泉で、標高900Mにあるひなびた温泉です。
〇白布温泉のHP:http://www.vivi.ne.jp/~shirabu/top/prologue.html#today
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、助成金申請、労働・社会保険手続 メンタルヘルス
対策、在留資格取得、相続・遺言手続、著作権登録、不動産の有効活用、生命保険加入手続等承っています。
________________________________________
▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL59)▼▼平成26年8月29日号
このメールは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■改正パート法
■自筆証書遺言の有効要件
■傷病手当金について
■私のすきな山・登山道(愛媛県石鎚山)
■私の好きな温泉(愛媛県道後温泉)
________________________________________
■改正パート法
〇2014年4月16日、短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律(以下「パート法」という)が改正され、同月23日に公布されました。施行期日は2015年4月1日と決定しました。
〇今回の改正は、(1)短時間労働者の均等・均衡待遇の確保、(2)短時間労働者の納得性を高めるための措置、(3)その他(事業主名公表の仕組み等)に分けられますが、(1)が改正の目玉と言えます。
〇改正前パート法では、通常の労働者(いわゆる正社員)と同視すべき短時間労働者は、A.職務の内容が通常の労働者と同一で、かつB.人材活用の仕組みも通常の労働者と同一であることに加え、さらに、C.無期労働契約を締結していることが要件とされていましたが、今回の改正でC.の要件が削除されました。すなわち、有期契約のパート労働者であっても、上記A.とB.の要件を満たせば、通常の労働者(正社員)と異なる取り扱いが禁止されることになりました(改正法9条)→職務内容が同一、人事異動の有無・範囲も同一
という条件でパート労働者を使用すると、賞与の有無、退職金の有無も含め、正社員と比較してあらゆる差別的取扱が禁止される。
〇短時間労働者の納得性を高める趣旨で改正法14条が設けられ、事業主に対し、パート労働者を雇い入れた際、速やかに賃金に関する均衡、教育訓練の実施、福利厚生施設の利用、通常の労働者への転換等雇用管理の改善等に関する説明義務が新設されました。また、現行法15条は、「短時間雇用管理者」を選任するする努力義務を規定しているが、改正法16条は、これをさらに推進し、その雇用する短時間労働者からの相談に応じ適切に対応するための体制整備を義務付けられました。
________________________________________
■自筆証書遺言の有効性
〇遺言は、遺言者の死後に効力が生ずることから、遺言者の意思を確保し、偽造・変造を防止する必要があります。そこで、その作成や付加・訂正の方法について厳格な方式が定められているのです。
〇自書性:自筆証書遺言をするためには、遺言者がその全文、日付および氏名を自書し、これに印を押さなければなりません。全文自書が求められるのは、遺言が遺言者の真意にもとづくものである
ことを明確にするためです。パソコン、タイプライタ、ワープロや点字機を使用した遺言は無効です。
〇日付:日付の記載が必要とされるのは、遺言者の当時の遺言能力の有無を判断したり、複数の遺言書が存在する場合、その前後関係を決めたりするためです。後の遺言の内容と前の遺言と抵触する時、抵触する部分については、あとの遺言の方が有効となります。そこで、日付を欠く遺言は無効となります。
〇氏名:氏名の記載も必要です。氏名は、通常、戸籍上の性と名を記載しますが、性や名だけをかいた場合でも本人が特定できれば有効とされます。
〇押印:押印は、遺言者の特定のため、また、遺言者の遺言意思確認のため必要とされています。使用 される印鑑は、実印であることが望ましいが、認印でも有効です。
〇加除・訂正:民法968条2項は、加除・訂正の方法について、「自筆証書中の加除その他の変更は、遺言者がその場所を指示し、これを変更した旨を付記して特にこれに署名し、かつ、その変更場所に印を押さなければ、その効力が生じない」と規定しています。
〇自筆証書遺言は、作成が簡単で費用が掛からないという長所がありますが、厳しい有効要件がさだめられており、せっかくの遺言が無効となることも注意が必要です。また、遺言の滅失・偽造・変造の虞があり、遺言者死亡後、家庭裁判書の検認を受ける手続も必要です。将来の紛争防止のため、公正証書遺言にしておくことをお薦めします。
________________________________________
■傷病手当金
〇「傷病手当金」は、会社員や公務員などが病気で働けなくなったときに、生活を支えてくれる所得補償の仕組みです。休職中は、1日につき給料から計算した平均的な日給(標準報酬日額)の3分の2相当額が保証されます(給料等の額が傷病手当金の額より少ない場合は、その額まで補填)
〇傷病手当金を受けるには、(1)療養中であること、(2)労務不能であること、(3)連続する3日間の働けない期間(待機期間)があること)、(4)給与の支払いがない(減少)こと等の要件を満たす必要があります。
〇傷病手当金の支給期間は支給されることとなった日から最長1年6か月です。この期間は支給されるトータルの日数でなく、途中で支給されない期間があっても1年6か月を経過すると支給は終了になります。さらに、1年6か月は同一の傷病における支給期間です。
〇会社を退職し、健康保険の被保険者でなくなっても、一定の要件を満たしていれば、それまで受給していた傷病手当金を継続して受けることができます。対象となるのは、退職日当日まで引き続き1年以上被保険者であった人で、傷病手当金の受給中であるなどの要件が必要です。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(愛媛県石鎚山)
〇西日本の最高峰で、日本百名山の一つで、信仰の山として有名です。
〇標高1982m。4つの鎖場があり、他の山と違い、鎖が太いのが特徴です。
〇天狗山の山容は写真にもってこいの姿をしています。
〇登山口は4か所ありますが、ロープウェイを利用した表参道ルートがおすすめです。
〇石鎚山のHP:http://sanyukai.sakura.ne.jp/sanyu_yamaaruki_ishiduchi_00007.html
________________________________________
■私の好きな温泉(愛媛県道後温泉)
〇道後温泉は、愛媛県松山市に湧出する温泉で、日本3古湯の一つです。
〇道後温泉本館は重要文化財で、道後温泉街は、本館中心に広がっている
〇夏目漱石の「坊ちゃん」に描かれ、愛媛県の代表的温泉地です。
〇泉質は単純泉で、源泉温度は4-51度で、混合して46度で供給している。
〇道後温泉のHP:http://www.dogo.or.jp/pc/
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、助成金申請、労働・社会保険手続 メンタルヘルス対策、在留資格取得、相続・遺言手続、著作権登録、不動産の有効活用、生命保険加入手続等承っています。
________________________________________
▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL31)▼▼(平成25年7月2日号)
このメールは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■教育資金の一括贈与に対する非課税制度
■赤ちゃん最小の103万人に
■私の好きな山・登山道(福島県磐梯山)
■私の好きな温泉(福島県磐梯熱海温泉)
________________________________________
■教育資金の一括贈与に対する非課税制度
〇この制度のおかげで信託銀行が繁盛しているとのことで再度紹介します。また、相
続税減税の観点からも世間の関心が高いようです。
〇平成25年4月1日から平成27年12月31日までの間に、30歳未満である子供や
孫など(以下「孫等」)へ、教育資金に充てるため金銭等をその父母や祖父母など
(以下「祖父母等」)が贈与した場合には、教育資金に充てるための金銭等の贈与
を受ける孫等の贈与税については1500万円(学校等に支払われる場合。学校等
以外の者に支払われるものについては500万円)まで非課税とされる制度が創設
されました。
〇対象となる贈与
この制度は孫等へ教育資金を贈与するだけでは利用できず、金融機関等との教育
資金管理契約の基づく下記のいずれかの方法による。
(1)信託銀行の場合:祖父母等が信託会社と締結した信託受益権を孫等が取得
(2)銀行の場合:祖父母等からの書面による贈与により孫等が取得した金銭を銀行
の支店に預貯金として預入
(3)証券会社の場合:祖父母等からの書面による贈与により孫等が取得した金銭
または公社債投資信託の受益証券等で証券会社支店等において有価証券を
購入
〇対象者:贈与する人から見た場合、30歳未満である子や孫、ひ孫などへの贈与が
対象になります。子や孫の配偶者や甥、姪は対象となりません。
〇教育資金の範囲
(1)学校等に直接支払われる者(1500万円まで非課税)
・入学金、授業料、入園料、保育料、施設整備費
・入学または入園のための試験に係る受験料
・在学証明、成績証明等の手数料
(2)学校等以外の者(業者等)に支払われるもの(500万円まで非課税)
・学習塾などの月謝や入会金やこれに付随する物品の購入費、施設使用料
・水泳などのスポーツまたはピアノや絵画などの活動に係る指導への対価や
物品購入費
〇手続
(1)贈与を受ける孫等(以下(受贈者」)が、その教育資金を信託される日、預貯金
に預入する日又は有価証券を購入する日までに、一定の事項を記載した教育資
非課税申告書を取扱金融機関の支店等を経由して受贈者の納税地の所轄税務
署長に提出することが必要です。教育資金非課税申告書がその金融機関等で受
理された日に所轄税務署長に提出があったものとみなす。
(2)受贈者は、受贈者が教育資金管理契約に係る講座からの払い出し方法として選
択したイ又はロに定める提出期限までに、払い出した金銭を教育資金の支払いに
あてたことを証明する領収書などの書類を取扱い金融機関に提出しなければなり
ません。
提出を受けた金融機関は、教育資金に充てられたかを確認します。
イ.教育資金を支払った後に教育資金管理契約に係る講座から払い出す方法を選
択→領収書に記載された支払年月日から1年を経過する日
イ以外の方法を選択した場合→領収書に記載された支払年月日の翌年3月15日
〇終了時:受贈者が30歳に達した日、(2)受贈者が死亡した日、(3)信託財産等がゼ
ロとなり、受贈者と取扱い金融機関との間の合意により教育資金管理契約が終了
した場合
________________________________________
■赤ちゃん最小の103万人に
厚生労働省の発表によると、2012年の赤ちゃんの出生率は、前年から13、
705人減の1,037,101人で過去最小という。1人の女性が一生の間に産む
想定される子供の数を表す「合計特殊出生率」は、1.41と2年ぶりに増加したも
のの、少子高齢化と人口減が更に進んでいる実態も明らかとなりました。
出生率が上昇した要因として、「分母」となる女性の数そのものの減少に加え40歳前後の女性が子供を産む事例が増えたためと厚生労働省は分析しています。しかし、今後もこの傾向が続くかどうかは予断を許さないという。なお、人口維持には、2.07超が必要だそうです。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(福島県磐梯山)
〇NHKの「八重の桜」でたびたび紹介される福島県会津を代表する山です。
〇日本百名山に数えられ、標高1818.6mです。
〇磐梯山は、明治21年に大爆発を起こし、檜原湖をはじめとする300に及ぶ湖沼群
が形成され、風光明媚な裏磐梯高原ができて、大観光地となった。
〇登山コースは、6本あるが、標高差が少ない比較的登りやすい八方台登山口から
登る人が圧倒的に多いです。
〇上り2時間20分、下り1時間30分程度で短時間で登れる八方台コースがおすす
めです。
〇八方台コースは標高差が600mなので登りやすく、登山口には50台程度駐車で
きる駐車場もあります。
〇磐梯山は独立峰のため、360度の視界がひらけ、飯豊連峰、吾妻連邦、安達太良
山、檜原湖、猪苗代湖が望めます。
________________________________________
■私のおすすめ温泉(福島県磐梯熱海温泉)
〇月岡温泉、いわき湯本温泉とともに「磐越三大美人湯」に数えられている。
〇郡山の奥座敷として発展したことから、五百川に沿って20数件の旅館が点在する。
〇泉質は、単純泉、単純硫化水素泉です。
〇スポーツ施設が多いのが特徴で、郡山ユラックス熱海、バンダイ熱海アイスアリー
ナ等があります。
〇秋は、全山紅葉をまとい、「熱海荘」など上質なもてなしを特徴とするもてなしの旅
館もあります。
________________________________________
発信元
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・行政書士事務所
江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
URL: http://www.egawa-roumu-gyousei.com
URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、助成金申請、労働・社会保険手続
メンタルヘルス対策、在留資格取得、相続・遺言手続、著作権登録等承っています。