▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL21)▼▼
このメールは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいてます。
目次
■高年齢者雇用安定法及び労働契約法改正について
■私の好きな山・登山道(福島県尾瀬燧岳)
■私の好きな温泉(栃木県塩原温泉郷)
■助成金のお得情報
■健康情報
________________________________________
■高年齢者雇用安定法及び労働契約法
○高年齢者雇用安定法は、平成25年4月から老齢厚生年金(報酬比例部分)の受給
開始年齢が60歳から61歳に繰り下げられることにより無年金・無報酬の状態となり
ます。この状況を解消するため、高年齢者雇用安定法が改正されました。
○継続雇用制度の対象となる高年齢者につき従来労使協定により定めていた基準により
限定できる仕組みを廃止する[定年から老齢厚生年金受給できる年齢の間)
○但し、老齢厚生年金(報酬比例部分)の受給開始年齢に到達した以降の者を対象に
基準を引き続き利用できる12年間の経過措置を設ける。(従来の基準を利用できる)
○また、労働契約法の改正により、有期労働契約が反復更新されて通算5年間を超えた
時は、労働者の申込みにより、期間の定めなき労働契約(無期労働契約)に転換できる
ルールに改正されました。
○この二つの法律改正で問題となるのは、61歳以降継続雇用制度の運用により毎年有期
労働契約を更新し、通産5年を超えた時は、労働契約法改正により無期労働契約に転換
され、 使用者があわてる事態となることが想定されます。厚労省の法案担当課長は無期
に転換となると説明されています。
○就業規則は、第2定年制を設けないと使用者は笑えない事態に陥るので、是非この機会に
就業規則の見直しをお薦めします。わからない点等あれば当事務所までお尋ねください。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(福島県尾瀬燧岳)
○日本百名山のひとつで、標高2356mです。
○登山道としては、沼田から大清水峠から行く登山道と、裏側の尾瀬御池から登る登山
道があります。私は、東京から距離は遠くなりますが、交通規制のない尾瀬御池からの
登山道をお薦めします。車でなければ、尾瀬沼を散策できる清水峠もおすすめです。
○尾瀬御池からの登山道は、広沢田代、熊沢田代という2つの池糖があり、秋の紅葉時
は、草紅葉が素晴らしいです。
○この登山道は、標高差670m、往路3時間40分、復路2時間30分で時間的にお得な
登山道です。
○燧岳は、2つの峰からなり、俎ぐらが2346m、最高峰の柴安ぐらは2356mで10mの
違いですが、二つの峰を往復するには40分程かかります。
○頂上からは尾瀬沼と尾瀬湿原の眺めがすばらしいです。
________________________________________
■私の好きな温泉(栃木県塩原温泉郷)
○東京から尾瀬燧岳に行くには、東北道西那須野塩原IC下車して、国道400号で途中
塩原温泉郷を通過することもあり、今回お薦め温泉に選びました。
○栃木県では有名な温泉地なので、皆様ご存じの温泉です。
○1000年以上の歴史を持つ古い温泉郷で、塩原11湯を温泉郷と称した。
○塩原渓谷には、大小無数の滝が点在し、新緑・紅葉の時期には、散策に適しています。
○明治の文豪尾崎紅葉は、「金色夜叉」を畑下温泉で執筆し、宿泊した旅館には」紅葉の
間」が今も保存されています。
○塩原温泉病院は、リハビリテーションに温泉を活用しています。
○塩原温泉郷は、家族で楽しめる温泉であり、交通の便にも恵まれているので是非温泉
に入浴されることをおすめします。
________________________________________
■これから創業される方、創業まもない方への助成金のお得情報
○ 創業時の資金不足を支援する国の助成金「受給資格者創業支援助成金」
創業に要した費用の3分の1助成で、上限150~200万円助成されます。
雇用保険の受給資格者が、予めハロワークに届け出た上で法人等を設立し
設立日から1年以内に労働者を雇用保険の被保険者として雇い入れすることが
受給要件となります。
○中小事業者が新分野進出に必要な経営基盤を強化するための人材確保
を目的とした「中小企業基盤人材確保助成金」
一人当たり140万円助成され、最大5人700万円まで助成されます。
健康・環境分野等に該当する事業に進出し、必要な経営基盤を強化するため
の人材を雇い入れすることが受給要件となります。
○成長分野等人材育成支援事業
健康、環境分野及び関連するモノづくり分野において、期間の定めのない従業員
を雇い入れ、または他の分野から配置転換し、off-jtを実施した場合、事業主が負担
した訓練費用を、1訓練につき、対象者1人当たり20万円を上限として支給します。
(訓練数、人数の制約がありません)
この助成金に関心のある方は、当事務所までご一報ください。
________________________________________
■健康情報「ノロウィルス予防のポイント」
激しい下痢や嘔吐を引き起こすノロウィルスが全国的に猛威をふるっていますの
で注意してください。
予防の基本はトイレの後や食事の前に、流水と石鹸でしっかり手洗いすること。
便や嘔吐物を処理する際は、塩素系消毒薬を使う。アルコール消毒はあまり効
果がありません。衣類は水洗いした後に塩素系漂白剤で消毒する。調理器具や食
品に付着したウィルスは、85度以上の熱湯で1分以上加熱すると死滅させられるという。
十分睡眠をとって、体力をつけておきましょう。
________________________________________
発信元
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・行政書士事務所
江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
URL: http://www.egawa-roumu-gyousei.com
URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・助成金申請、労働・社会保険手続
メンタルヘルス対策、在留資格取得等承っています。
________________________________________