▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL91)▼▼平成27年12月28日号
このメールは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。また今年1年ご愛読いただきありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
目次
■企業内保育所5万人増加へ
■相続知識(生前にできる放棄及びできない放棄)
■生命保険情報(一時払い終身保険)
■私の好きな山・登山道(神奈川県鍋割山)
■私の好きな温泉(神奈川県鶴巻温泉)
________________________________________
■企業内保育所5万人増加へ
〇厚労省と経団連は12月19日までに企業内保育所の整備を目的に、子育て拠出金を増やすことで大筋合意した。16年度から拠出金の料率を0.05ポイント引き上げる。引き上げ分の800億円程度を助成金の財源に充てる。17年度には助成金を増やすために料率をさらに引き上げる予定。政府は企業の負担が増えないように雇用保険料を引き下げる。
〇厚労省によると企業内保育所を使う子供は約7万1千人。新たに5万人分を整備すれば一気に7割増える。
15年4月1日時点の全国の待機児童は2万3167人と5年ぶりに増加に転じた。雇用改善で働く女性が増え、保育所の整備が追い付かない。安倍政権は11月、17年度末までに保育所を従来計画から10万人分を上積みし、50万人分を確保する目標を打ち出した。ただ自治体が新たに整備する場合は敷地の取得などに時間がかかるため、目標の上積み分の半分を企業が担う。企業も保育所を整備すれば、女性を確保しやすくなる。助成金はどの企業も利用可能で、具体的な助成額は認可保育所の公的助成を参考に来年2~3月に決める。
〇企業内保育所を使う子供は現在1施設当たり平均15人ほど。単純計算で約3200施設を整備する必要がある。新たな助成金は中小企業も使いやすいように工業団地に共同保育所を設けて外部委託する場合なども対象にする。現在も企業内保育所は雇用保険から助成金をもらえる。ただ原則5年で支給が打ち切られ、運営が長くなるほど企業の負担が増える。新たな助成金は期限を定めず、企業が整備しやすくする。
〇厚労省は保育士の確保にも力を入れる。保育士の資格があっても働いていない「潜在保育士」の復職を促す就職準備金の導入などで保育士不足に対応する。
________________________________________
■相続知識(生前にできる放棄及できない放棄)
〇生前にできる放棄
遺言を作成するなら生前にできる放棄があります。それが「遺留分の放棄」です。遺留分とは、兄弟姉妹以外の相続人に認められている最低限の取り分のこと。例えば、不動産や自社株が財産の大半を占め、特定の相続人にそれらを相続させる予定なら、他の相続人には遺留分未満の財産しか残せないことが想定できます。そのような場合には、遺言を作成したうえでほかの相続人に対し、家庭裁判所へ遺留分放棄の申
し立てをしてもらうよう依頼します。遺留分放棄の許可は審判事項で、被相続人の住所地の家庭裁判所が管轄です。司法統計年報によれば、2014年度の遺留分放棄の許可件数は1181件しかなく、同年の相続放棄受理件数が18万2089件であるのに比べ非常に少ない状況です。
〇「遺留分の放棄」をしても財産は相続できる。
遺留分を放棄しても相続人であることに変わりはなく、あくまで「遺留分の減殺請求をする権利を放棄しただけ」です。遺言があればその分だけ、遺言がなければ法定相続分の財産を相続する権利が残ります。
死亡保険金は民法上の相続財産ではなくみなし相続財産ですから、受取人に指定されていればもちろん受け取れます。相続人なので、死亡保険金の非課税枠も無条件で使えます。そこまできちんと説明し、遺留分よリリスクのない財産しか残せない事情を話せば、生前に遺留分を放棄してもらうことはそれほど難しくありません。
〇生前にできない放棄は「相続放棄」です
民法上は、「相続後」自分が相続人になったことを知ったときから3カ月以内に家庭裁判所へ相続放棄の申述をしては初めて、相続人としての権利を失います。
________________________________________
■生命保険情報(一時払い終身保険)
〇一時払い終身保険は保険料の払い込みは御加入時の一回で終了し、以降払込みの保険料より大きな保障を生涯にわたり確保いただけます。
〇生命保険金は、予め受取人を指定できるとともに受取人固有の財産となります。
〇生命保険金のお受け取りに対しては、相続税法上一定の金額は非課税となります。生命保険金の非課税限度額は500万円×法定相続人の数です。
〇一定期間経過後は、お払込み保険料を上回る解約返戻金があります。
〇御解約される場合、お受け取りいただく解約返戻金は一時所得となります。
{‘解約返戻金(+積立配当金)-一時保険料―特別控除50万円}×1/2に対し所得税が課税されます。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(神奈川県鍋割山)
〇鍋割山は、表丹沢では塔ノ岳と並ぶ人気の山です。特に大晦日に「鍋割山荘」で迎え、元旦の日出をみる人で満室となる山小屋です。
〇鍋割山の名物といえば、「鍋割山荘」で食べることができる「なべ焼きうどん」が大変評判で、このうどん目当てに登ってくる方も多いようです。
〇表丹沢の入り口である大倉から4時間程度で、健脚な方は塔ノ岳までのぼり、大倉尾根を下る方も多いです。
〇鍋割山は標高1273mで、頂上に「鍋割山荘」が立っています。また、出発点の大倉はバスターミナルやビジターセンターがあり、広い駐車場もあり便利です。なお、「鍋割山荘」の宿泊は事前予約制なのでご注意ください。
〇鍋割山のHP:http://nabewari.net/
________________________________________
■私の好きな温泉(神奈川県鶴巻温泉)
〇小田急線「鶴巻温泉」駅北口すぐです。丹沢登山最寄の温泉です。
〇泉質は、弱アリカリ性塩化物泉で、湧き出る温泉の中にカルシウムイオンが牛乳並みに含まれ、世界一の含有量です。
〇住宅地にある温泉ですが、旅館が4軒あり、日帰り温泉もできます。公共温泉としては「弘法の里湯」があります。井戸水が塩分を含み、渋みが強いことから飲料水に適さず、かんがい用水に使えないため温泉にしたのが温泉の始まりです。
〇カルシウムが強いことから、神経痛、婦人病、外傷に効能があります。
〇旅館のひとつ、「旅館陣屋」は将棋の名人戦や竜王戦などが頻繁に行われることで有名です。
〇鶴巻温泉のHP:https://www.city.hadano.kanagawa.jp/kanko/onsen.html
なお、このメールマガジン解除ご希望の方は当事務所にご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス
対策、在留資格取得、相続・遺言手続、著作権登録、不動産の有効活用、生命保険加入手続等承っています。
________________________________________
動産の有効活用、生命保険加入手続等承っています。