▼▼お茶の水アドバイザー通信(VOL103)平成28年6月30日号
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていtだいています。
目次
■介護支援取組助成金について
■病児保育に財政支援
■マイナンバー滞る行政効率化
■私の好きな登山道・山(青森県八甲田山)
■私の好きな温泉(青森県酸が湯温泉)
________________________________________
■介護支援取組助成金について
〇今年度から新設された助成金ですが、支給要件が緩やかなのでご検討をお勧めします。
〇支給対象となる取り組みは、厚労省で作成している「介護離職を予防するための両立支援対応モデル」に基づく取組です。
〇具体的には、厚労省が指定する資料に基づき、以下のすべてを行った場合に支給されます。
1.仕事と介護の両立に関する実態把握(アンケート調査)
「2 制度設計・見直し」、「3 社内研修」より前に実施すること。
2.制度・設計の見直し
介護・育児休業法に定める介護関係制度について、法律を上回る制度を導入すること。(3,4より前に実施)
3.介護に直面する前の労働者への支援(社内研修・制度周知)
・実施時期:アンケート調査後
・研修時間:1時間以上
・受講者数:雇用保険被保険者の8割以上
・実施内容:研修時間内に質疑応答ができること
4.介護に直面した労働者への支援(相談窓口の設置・周知)
・相談窓口は、氏名、電話番号、メールアドレス等で特定できること・相談窓口担当者は社内研修に参加すること
5.働き方改革
・年次有給休暇の取得促進
・時間外労働時間の削減について、1~4に取り組んでから3ケ月経過後、一定水準以上の実績があること。
〇支給額:1企業1回のみ:60万円
________________________________________
■病児保育に財政支援
〇内閣府と厚労省は、病気になった子供を一時的に預かる病児保育をテコ入れする。施設の増加をめざし、今年度から建設コストの9割まで国と地方自治体で賄う財政支援策を導入。共働き夫婦など利用者の使い勝手を高めるため、自動車の送迎費も女性する。病院や保育所に併設しやすくするなど子育て環境を整え、仕事と保育の両立を図る。
〇病気になった子供を一時的に預かるサービス。保育と看護の両方の機能を併せ持つ。施設により異なるが 乳幼児から小学生まで預かる。現在は1800施設あり、保育所や医療機関などに併設されている例もある。
自治体の委託を受けてNPO法人や社会福祉法人が運営しており、1日当たりの利用料は2000から2500円程度。政府は6月に閣議決定した「ニッポン一億総活躍プラン」で多様な保育の受け皿の整備を進めるとし、 病児保育の充実もその一つに位置付けている。
〇現在1800ある施設をいくつにするかは明確にしてないが、150万人が利用できる態勢を整える。急に体調を崩した子供の送迎費を国が助成する。具体的な仕組みは今後詰めるが、企業が国に納める「子育て拠出金」を活用する方針。人員の配置基準も柔軟にする。条件付きで看護師の常駐を不要とする。看護師がすぐに駆けつけられ、定期的に見回っていれば常駐を求めない。
________________________________________
■マイナンバー滞る行政効率化
〇税と社会保障の共通番号(マイナンバー)を巡り、関連する行政手続きの開始が大幅にずれ込む見通しです。
マイナンバーの個人向けサイト「ミナポータル」は来年1月に運用を始める予定だったが、本格的に稼働できるのは半年後の来年7月となる。年金と国税納付の情報を結び付け、利用者の手間を省く仕組みも11カ月遅れる見通しです。
〇マイナンバーは今年1月に開始。行政機関の情報を結び付け、個人の行政手続きの手間を省く。だが、昨年6月に日本年金機構の情報流出問題が発覚。情報保護策を講じる作業に手間取り、複数のサービスが遅れる状態になっている。
〇マイナポータルがあると、年金給付額をネットで点検できたり、年金保険料をクレジットカードで納付できたりする。しかし、運用が始まらないと使えない。マイナンバーで個人の年金情報や市町村の納税情報を結びつける時期も17年1月から同11月にずれ込む。国は昨年、最大11月まで延期できるよう法改正したが、11月から前倒しでの達成は断念した。マイナンバーを使えば年金事務所に行くだけですむが、利用者が恩恵を受けられるのはまだ先になる。一方、マイナンバーカードもシステムの不具合が相次ぎ、公布が遅れている。
6月15日時点の交付枚数は申請の51%にとどまっている。
________________________________________
■私の好きな登山道・山(青森県八甲田山)
〇日本百名山のひとつで、最高峰の大岳は1584.4mです。八甲田は南北八甲田の総称です。
〇八甲田山は、明治時代の日露戦争に備えて雪中行軍で200名強の死亡者をだしたことでも有名な山です。
〇四季とりどりに楽しめ、初夏から夏は、ワタスゲ、チングルマ、キンコウカなどの高山植物が咲き誇り、秋は
ナナカマド、ブナなどの紅葉が楽しめ、冬はスキーでにぎわいます。
〇八甲田ロープウェイを利用して上毛無岱、赤倉岳、大岳、毛無岱の湿原を楽しんで酸ケ湯温泉まで楽しむコースは4時間程度で楽しめます。
〇毛無岱の湿原では、春から夏にかけて種々の高山植物を鑑賞できます。また、標高差も700m程度なので手軽に登山が楽しめます。
〇八甲田山のHP:http://www.hakkoda-ropeway.jp/service/trekking
________________________________________
■私の好きな温泉(酸ケ湯温泉)
〇登山に立ち寄るだけの温泉でなく、この温泉を目指してたくさんの温泉客が訪れます。
〇泉質は、酸性硫黄泉で、神経痛、リューマチ、皮膚病、婦人病、胃腸病などに効能があります。
〇名物は「千人風呂」です。総ヒバづくりの巨大な建物で、大きな浴槽(「熱の湯」、「四分六分の湯」と打たせ湯
「湯滝」があります。「熱の湯」は源泉の湯をそのまま使っているがややぬるめ、「四分六分の湯」が、源泉の湯が高温であるため湯と水の混合割合がそのまま名称となっている。玉の湯には洗い場があるが、千人風呂に
は洗い場がないのでご注意ください。
〇酸ケ湯温泉のHP:http://www.sukayu.jp/Tops/
生命保険代理店江川 明豁江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所動産の有効活用、生命保険加入手続等承っています。