▼▼御茶ノ水アドバイザー通信(VOL67)▼▼平成26年12月26日号
このメールは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■メンタルタフネスの極意
■航空機リースの仕組み
■生命保険の活用(生前贈与の活用)
■私の好きな山・登山道(長野県焼岳)
■私の好きな温泉(岐阜県平湯温泉)
________________________________________
■メンタルタフネスの極意
〇2014年10月に行われたゴルフのマスターズGCレディースで、プロゴルファーの吉田弓美子選手が賞金200万円のかかった17番ホール(175ヤード・パー3)でホールインワンを決めました。
吉田選手が打った瞬間に「入れ!」と叫ぶと、そのままボールはカップインしました。彼女は、その後のインタビューで「賞金のかかるホールは「入れ」というようにしているんです。実際、「そのほうがいい結果になることが多くて」と話しています。
〇人間が行動するとき、脳は直前にリハーサルを行っていることを知っていますか。運動学習の専門用語では、「プレ・モーター・プログラミング」といいます。例えば、あなたが目の前にあるコーヒーを飲もうとすると無意識にあなたの脳の中では事前にコーヒーカップをつかんで口にもっつていく動作をシュミレーションしています。そのシュミレーションはイメージとなり、各部位の筋肉の動き方がプログラミングされるのです。
一見、無意識に行っているような単純な動きでも、脳の指令なしに動くことはなく、脳はシュミレーションによる決断なしに指令を発することはありません。
〇最近の研究でもトップアスリート達が本番で実力を発揮するためには、この脳のリハーサル機能が大切ということが分かってきました。
〇プレッシャーのかかる場面では、つい失敗を懸念してしまうのも人間。そのような時はいったん脳をリセットして、正しいイメージに切り替える必要があります。大切なのは、悪いイメージのままプレーに入らないこと。
吉田選手のように「入れ!」と気合一発を込めてから勝負されてはいかがでしょうか。
________________________________________
■航空機り-スの仕組み
〇航空機リースは、「オペレーティングリ-ス」と呼ばれる金融商品で、投資と法人税対策がセットになったようなもので、証券会社や専業のリース会社などで販売されています。なぜ、航空機リースをすると法人税が減るのか、その仕組みを解説します。
〇航空機リースの仕組みは、投資家が「匿名組合契約」という形態で出資をするということです。匿名組合契約とは商法535条に定められており、「匿名組合契約は、当事者の一方が相手方の営業のために出資をし、その営業から生ずる利益を分配することを約することによって、その効力を生じる」と定義されています。
〇株式と匿名出資組合の利益の課税段階の相違
仮にA社に1000万円の利益がでたとしましょう。この利益の全額を投資家に還元するとします。仮に法人税率が35%とすると、株式投資の場合、A社で法人税が課された後の650万円が配当され、投資家段階では出資比率に応じて配当金に法人税等が課されることになります。匿名組合出資の場合は、1000万円が分配されるとA社では法人税等が課されず、投資家で350万円の法人税等が課されるということになります。この点が最も大きな相違点になります。
〇匿名組合は損失も分配されるA社に1000万円の損失が発生したとします。この場合、株式投資では配当金がゼロとなります。ところが匿名組合の場合はこの損失が発生し、350万円の法人税が減ります。さらに、航空機を年間リース料1億円の10年契約で航空機を航空会社に貸し出したとします。航空機の耐用年数を10年とし定率法で計算すると初年度の原価償却費は最大で所得価格の20%となり、減価償却費がリース料収入を大きく上回り、損失が計上できるため、投資家の所得が圧縮されて法人税等が減ることとなります。
〇航空機リースは前半赤字になりやすく、後半の5年間は黒字になりやすい。この仕組みを活用すると、後半の年度で利益が分配されるため法人税が全体で減少するわけではなく、支払時期を先延ばしにしているのにすぎない。
〇会社の経営は不安定で将来予測が難しい。将来会社の業績が悪化した場合の一種の保険として航空機リースは、経営者にとって非常に魅力的な金融商品といえる。
________________________________________
■生命保険の活用(生前贈与の活用)
〇相続対策のひとつとしてよく利用されるのが生前贈与です。生前贈与は年間110万円までは非課税です。
ところが、贈与された資金が使われずに眠ったままという場合も多いようです。生前贈与された現金の使い道は様々ですが、その現金を有効活用するために「生命保険に加入する}という方法もあります。
〇相続財産が多額たために、相続税納税資金準備として利用できます。
例えば、贈与者父から受贈者子に現金で贈与する。受贈者は贈与された現金で契約者:子、被保険者:父、死亡保険金受取人:子とすれば、(1)死亡保険金は相続税納税資金として活用、(2)死亡保険金は相続税で
なく、一時所得として所得税、住民税が課税されます。
〇子供、孫の資産形成として贈与された資金で生命保険に加入する。
契約者:子、被保険者:子、満期保険金・年金受取人:子とすれば、受贈者子は、万一の時に保障を準備できるとともに、満期保険金・年金・解約払戻金などを資産形成として利用できます。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(長野県焼岳)
〇北アルプス唯一のトロイデ型活火山で噴煙をあげるダイナミックな姿は、日本百名山に恥じない秀峰です。
〇登山道は5本ありますが、難しい箇所はありません。ただし、上高地ルートは斜度80度、高さ8m程度のはしごがあり、やや緊張する程度です。このコースは焼岳小屋から上る登山道では噴煙が随所で見れるコースで往復7時間半程度です。
〇焼岳への最短ルートは新中の湯ルートで、秋の紅葉の季節には、ナナカマドヤタケカンバなどで、北アルプス屈指の紅葉スポットになります。往復4時間半程度で、登りやすい登山道です。
〇焼岳のHP:http://www.kamikochi.or.jp/spots/yake-dake/
________________________________________
■私の好きな温泉(岐阜県平湯温泉)
〇乗鞍岳のふもとにある海抜1250mにある平湯温泉は、奥飛騨の中でも最も古く、歴史のある温泉とされています。江戸時代、北陸の大名も参勤交代の途中で疲れをとるため立ち寄り、湯治場として栄えた。
〇平湯温泉地内には約40もの井戸・源泉があり、最高90度にもなるこの温泉の泉質は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉などを含み、胃腸病やリウマチ性疾患、神経症、皮膚病などに効能がある。
〇平湯温泉は、飛騨高山、上高地、乗鞍などの観光地を結ぶ交通の要衝となっている。
〇平湯温泉のHP:http://hirayuonsen.or.jp/
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、助成金申請、労働・社会保険手続 メンタルヘルス
対策、在留資格取得、相続・遺言手続、著作権登録、不動産の有効活用、生命保険加入手続等承っています。
________________________________________