〒101-0021
東京都千代田区外神田2-1-4-103
ml" target="_self">江川社会保険労務士・FP・行政書士事務所 ホーム > 事務所案内
事務所案内
8月19日
発行者 〒101-0021
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・FP・行政書士事務所
電話 :03-6206-0580,FAX:03-6206-0581
E-mail:akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
http:/www./egawa-roumu-gyousei.com
http:/www./egawa-houmu.com
発行:2016年8月19日
江川事務所だより(NO85)
関東甲信越地方が7月28日に梅雨が明けたと気象庁が発表して以来連日猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。くれぐれも熱中症にはご注意ください。
さて、8月8日、天皇陛下は「生前退位」をめぐりビデオメッセージでご自身の「お気持ち」を表明されました。82歳という年齢からこれまでのように「全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが難しくなるのでないかと案じています」と述べています。生前退位には皇室典範の改正が必要とか様々な問題があると思います。しかし、今後とも平均寿命が伸びていく中で健康寿命が無限に伸びるわけではなく、避けて通れない問題なので陛下の願いがかなえられることを期待しています。
リオ五輪が開幕し、大きな障害もなく競技が進んでいく中で日本選手の活躍も目覚ましいです。柔道、女子レスリング、男子体操、水泳、女子バトミントンの金メダルラッシュで無事21日の閉幕式が迎えられそうです。閉幕式には女性初の「小池百合子」東京都知事が「ハンドオーバーセレモニー」でリオ市長から五輪旗を引き継ぎ、東京オッリンピックの準備が本格化します。では、事務所便り85号をお届けします。
1.厚生年金保険資格取得時に本人確認を
日本年金機構では、公的年金にかかるサービスの向上と本人確認の徹底、マイナンバ―制度の円滑な施行のため、「基礎年金番号」と「住民票コード」との結びつけを進めるという。
今までは、基礎年金番号が不明な人や初めて公的年金に加入する場合に、資格取得時に住民票の住所を記入していましたが、平成28年9月からは厚生年金保険の加入時に基礎年金番号の記入がある場合でも、住民票コードの特定をし、本人確認を徹底することになりました。
資格取得時には、必ず住民票の住所であるかを確認し、もし現住所と異なる場合には、「備考欄」に住民票上の住所を記入することになります。住民票コードの確認ができないと、資格取得の処理が保留されるのでご注意ください。
2.マタハラで、就業規則に懲戒規定を
妊娠や出産を理由に職場で不当な扱いや嫌がらせをする「マタニティハラスメント(マタハラ)」について、厚生労働省が、企業が取るべき指針を決めたという。
具体的には
①加害者は懲戒処分の対象になることを就業規則に明記すること
②相談や調査への協力を理由に不利益な取り扱いはしないことを就業規則に明記す
ること
③相談窓口を設け、人事部門と連携すること
④相談者ノプライバシーを保護すること
⑤被害を確認したら加害者に謝罪させ、被害者の心のケアなどに取り組むこと等
3.平均寿命 男女とも過去最高に
厚生労働省によると、2015年の日本人の平均寿命が助成は、87.05歳、男性は80.79歳でいずれも過去最高という。平均寿命は、その年に生まれた0歳児が、平均で何歳まで生きるかを予測した数値という。
厚生労働省によると、寿命が延びた要因について、ガンと心疾患、脳血管疾患の「三大疾患」による死亡が減ったことが大きいという。但し、女性は長寿世界一から2位に、男性は3位から4位へと順位を落としたという。
________________________________________
発信元
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・FP一級・行政書士事務所
江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
RL: http://www.egawa-roumu-gyousei.comURL:http://www.egawa-houmu.com
建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。