〒101-0021
東京都千代田区外神田2-1-4-103
事務所案内
4月24日
発行者 〒101-0021
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・FP・行政書士事務所
電話 :03-6206-0580,FAX:03-6206-0581
E-mail:akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
http:/www./egawa-roumu-gyousei.com
http:/www./egawa-houmu.com
発行:2013年4月24日
江川事務所だより(NO45)
4月20日~21日は低温で東北では開花した桜が雪に覆われているテレビの報道がありました。今年は、寒暖の差が激しく皆さんも健康管理にご留意ください。
4月23日には衆議院の「1票の格差」を是正するための小選挙区を「0増5減」して区割りを改定する公職選挙法改正案が衆議院を通過しました。同法案は、福井や山梨など5県で選挙区を3から2に減らす内容であるが、総務省が実施した推計人口による試算では、新たに6選挙区の格差が違憲の目安となる2倍を超えているため、今回の改正はとりあえずの応急措置で、野党から抜本改革の要求がだされており、参議院の審議は難航しそうです。
また、アベノミクスの第3の矢として、東京都、大阪府、愛知県に経済特区を創設する構想が打ちだされ、東京都からは都バスを24時間走らせる、高度の能力・技術をもつ外国人労働者の受け入れ規制を緩和して経済を活性化する検討がなされるようです。日本は高齢化が急速に進むため女性及び高度の能力を持つ外国人の活用が急務であり、是非進めたいものです。 45号の事務所便りをお届けします。
1.障害者の法定雇用率が2%に改定されました
民間企業の障害者の法定雇用率が、平成25年4月1日から。1.8%か
ら2%に引き上げられました。社員が50人いれば1人の障害者の雇用が義
務付けられているのですが、この雇用率を満たしていないと、「障害者雇用納
付金」を支払わなければなりません。この納付金は事業所の規模によって次
の通り定められています。
301人以上の事業所は、一人不足していると、月額5万円、201人以
上以上の事業所は、月額4万円、但し、平成27年3月31日まで。
平成27年4月1日からは、101人以上に納付義務が課されます。現在、
雇用率が下回っている事業主は、是非法定雇用率を達成するよう努力が必要
です。平成30年4月以降は、精神障害者の雇用も義務付けられます。精神
障碍者の雇用は、雇用管理が難しいと言われていますが、地域障害者職業セ
ンター、障害者就労・生活支援センター、ハローワーク等の専門機関と連携
することによって、雇用が円滑に進むことが多いとされています。お悩みの
時は、一度相談してみたらいかがでしょうか。
2.帰宅困難者対策条例が施行されました
震災時に帰宅を控えるよう求める「帰宅困難者対策条例」が全国で初めて東京都で4月から施行されました。
2年前の東日本大震災の時、自宅まで5時間かけて歩いたとか、帰れずに会社に泊まったとかいろいろ工夫したことでしょうが、今回の条例は、都内のすべての事業者に3日分の備蓄や一斉帰宅の抑制を求めたものです。具体的には、水は1人1日3リットル、3日分で9リットル。主食は、1人1日3食で3日で9食。毛布は1人当たり1枚といった具合です。
「帰宅困難者心得10カ条」
①慌てず騒がず、状況確認、②携帯ラジオをポケットに、③作っておこう帰宅地図、
④ロッカーにスニーカーを確保、⑤机の中にチヨコやキャラメル(簡易食料)、
⑥事前に家族で通信手段、集合場所など確認、⑦安否確認、ボイスメールや遠くの親戚への連絡、⑧歩いて帰る訓練、⑨季節に応じた冷暖準備(カイロやタオルなど)、 ⑩声を掛け合い、助け合おう
あらかじめ準備しすぎることはないですからね。
3.65歳以上、3000万人突破
総務省が4月16日発表した2012年10月時点の推計人口によると、推計人口
を出し始めた1950年以降、初めて65歳以上の高齢者が初めて3千万人を超え
た。定住外国人を含む総人口は、1億2751万5千人で初めて2年続けて減少し、減少数は、28万4千人と過去最大となった。
15歳から64歳の生産年齢人口は116万7千人減って8017万5千人。総人口に占める割合は、62.9%となり、ピークだった1992年の69.8%から減少をたどっています。
________________________________________
発信元
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・行政書士事務所
江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
URL: http://www.egawa-roumu-gyousei.com
URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査等承っています。________________________________________