〒101-0021
東京都千代田区外神田2-1-4-103
ml" target="_self">江川社会保険労務士・FP・行政書士事務所 ホーム > 事務所案内
事務所案内
6月21日
発行者 〒101-0021
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・FP・行政書士事務所
電話 :03-6206-0580,FAX:03-6206-0581
E-mail:akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
http:/www./egawa-roumu-gyousei.com
http:/www./egawa-houmu.com
発行:2017年6月21日
江川事務所だより(NO95)
今年は梅雨入り宣言が早くて空梅雨の様相でしたが、ようやく6月下旬に入り梅雨らしくなってきました。
イギリスの総選挙は、メイ首相率いる保守党が圧勝すると予想されていたのが、労働党が善戦して保守党が敗北し、EU離脱手続きはEU諸国に足元をみられて難航しそうです。フランスはマクロン率いる中道政党が圧勝し、EU諸国の方が体制盤石のようです。
翻って、日本も自民党が加計学園問題の不手際で安倍首相の人気も低下し、東京都都議会議員選挙次第では安倍1強に波乱が起きるかもしれない状況です。政治家は策を弄しても思いがけないことが起きるので一寸先は闇ということわざが今も生きているようです。
では、混迷が続くなか、事務所便り95号をお届けします。
1. 賞与支払い届の提出を忘れずに
そろそろ賞与の支払い時期ですが、賞与の支払いの有無に関係なく「賞与支払い
届」の提出が必要で、支給がない場合は、「総括表」のみの提出になります。
支給額より控除する保険料額はつぎによります。
① 雇用保険料率は、3/1000(建設業は4/1000)
② 健康保険料率は(協会けんぽ東京支部の場合)
40歳~65歳未満は、57.8/1000
40歳未満は、49.55/1000
ただし,年間(4月~翌年3月) 573万円が上限
③ 厚生年金保険料率は、90.91/1000
ただし、1回の支払い額は、150万円が上限です。
2.働く3人に1人、「パワハラ受けた」
厚生労働省の調査によると、「過去3年間にパワハラを受けたことがある」と答えたのは32.5%という。年代別では、30代が34.1%、20代が33.1%という。
パワハラの内容を複数回答で聞いたところ、暴言・脅迫・侮辱といった「精神的な攻撃」が59.4%、不要な仕事や不可能な業務を強制する「過大な要求」が29.9%、「無視や仲間外れ」が24.8%という。人手不足の時代に、有能な人材を失うのは勿体ないですね。
3.出生数、初の100万人割れ
厚生労働省の人口動態統計によると、2016年に生まれた子供の数は976,979人で、1899年に統計を取り始めてから初めて100万人をわったという。合計特殊出生率(女性が生涯に産む子供の数)も1.44と前年を0.01下回ったという。人口維持に必要とされる2.07に遠く及ばず、人口減に歯止めがかからず、また出産適齢期の女性の減少が少子化に拍車をかけているという。
一方、死亡数は1,307,765人で、戦後最多でその結果、出生数から死亡数を差し引いた自然減は330,786人で、これも過去最大の減少幅という。
さて、どうしたものか。
4.人材開発支援助成金について
(1)人事評価改善等助成金の人事評価、キャリアアップ助成金での賃金テーブル作
成など、人事評価を絡めた助成金をうまく活用することにより、複数の助成金を受
給することが可能となります。次の助成金を組み合わせ次第では最高300万円の
受給が可能となります。
(2)人事評価改善等助成金:50万円+80万円
正規労働者の人事評価を作成し、正社員の待遇をアップさせます。
(3)キャリアアップ助成金(諸手当制度共通化コース)38万円 「48万」(一事業所あ
たり)
正規労働者と非正規労働者との共通の諸手当を作成し、正規労働者と非正規労
働者との賃金の不合理な賃金格差をなくすため同一労働同一賃金の対策になりま
す。
(4)キャリアアップ助成金(賃金規定等共通化コース)57万円 「72万円」
正規労働者と非正規労働者との賃金テーブルを共通化させて賃金テーブルを作
成することにより明確な賃金水準が出来上がります。
(5)職場意識改善助成金(勤務間インターバル)最高50万円
余裕があれば、残業抑制のために電子タイムカードを導入して勤怠管理を楽にす
ることができます。
(6)人材開発支援助成金
企業内人材育成推進助成金ヤキャリア形成促進助成金を申請したことのない会
社は本助成金を受給できます。
________________________________________
発信元
東京都千代田区外神田2-1-4-103
江川社会保険労務士・FP一級・行政書士事務所
江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp
RL: http://www.egawa-roumu-gyousei.comURL:http://www.egawa-houmu.com
建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。建設・運輸・宅建業等の許可申請、在留資格の取得、業務承継・遺産・相続手続後見人の受託、労働社会保険手続、助成金申請手続、労働相談、労務監査、不動産の有効活用、生命保険代理店等承っています。