▼▼お茶の水アドバイザー通信(VOL227)▼▼令和3年8月31日号
このメールマガジンは、過去に名刺交換させていただいた方に送らせていただいています。
目次
■労働、3年間で100時間減
■雇調金特例、11月末まで
■介護給付、10兆円に膨張
■私の好きな山・登山道(新潟県苗場山)
■私の好きな温泉(群馬県猿ヶ京温泉)
________________________________________
■労働、3年間で100時間減
〇日本の年間労働時間が大幅に減っている。2020年は1人平均1811時間となり、3年前に比べ116時間縮小した。時間外労働の上限規制導入など一連の働き方改革が動き出したところに、新型コロナウイルスの流行が重なった。働き盛りの世代を中心に長時間労働者が少なくなっている。今後、効率的な働き方がどこまで定着するかが焦点となる。
〇総務省の労働力調査によると、平均年間就業時間は20年に前年から58時間減
った。コロナ渦で企業活動が滞ったほか、テレワークの広がりなどで働き方が大き
く変化したとみられる。労働時間の減少ペースはコロナ前から加速していた。17年
は前年比5時間減にとどまっていたのが、18年は25時間減、19年は32時間減
となっていた。働き方改革で長時間労働の是正が徐々に進んできたことを示す結
果ともいえそうだ。
〇長時間働く人も減っている。週60時間以上なのは20年に360万人と17年に比
べ157万人減った。年代別の減少幅は40から44歳が30万人で最も大きい。次
いで35から39歳が24万人、45から49歳が21万人だった。男性は137万人減
の297万人、女性は20万人減の63万人となった。なお、足元では21年1~6月
の平均月間就業時間は前年同期比で1.1時間多かった。
________________________________________
■雇調金特例、11月末まで
〇政府は17日、緊急事態宣言の延長に伴う企業や家計の支援策を発表した。企業
が支払う休業手当を助成する雇用調整助成金の特例措置や低所得世帯を対象と
した自立支援金、緊急小口資金の特例貸付の申請期限をそれぞれ11月末まで延
長する。
〇雇調金は1人当たりの上限額を原則1日1万3500円、助成率は大企業で最大
3/4、中小企業で企業で9 /10としている。ただ緊急事態宣言やまん延防止等重点
措置で時短営業に応じる企業、売り上げなどが大幅に落ち込んだ企業は上限額を
1日1万5000円、助成率を最大10/10にしている。現状では9月末で期
限を 迎えるが、この支援内容を10月以降も続ける。
〇自立支援金は世帯単位で単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同
10万円給付する。緊急小口資金は生活資金を20万円以内で無利子で貸し付け
る制度でそれぞれ現行の期限は8月末までだった。事業者支援にあてる「地方創
生臨時交付金」の特別枠も3千億円を追加交付する。都道府県に2千億
円、市町村に1千億円を回す。自治体が独自に使途を決めて事業者支援などに
充てられる。中小・小規模事業者や飲食・観光業などへの給付金としての活用を想
定する。感染防止策や見回り強化でも活用してもらう。
________________________________________
■介護給付、10兆円に膨張
〇介護サービスの給付拡大が止まらない。利用者負担を除いた「給付費」は2020年
度に10兆円を超えた模様だ。新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化した20年春は一時的に介護施設の利用控えがみられたものの、介護にかかる費用は再膨張している。政府は8月から所得の高い高齢者の自己負担を増やしたが、持続可能な制度につなげる効果は限定的だ。
〇政府は介護保険制度の持続性を高めるため段階的に利用者の負担を増やし、8
月には1カ月当たりの自己負担の上限額を引き上げた。一定の所得を超える人の
負担上限額は最高で月14万1000円と従来の4万4400円から3倍以上になる。
引上げの対象になるのは、介護サービスの利用者か世帯内に年収770万円{課
税所得380万円)以上の65歳以上の人がいる場合など。従来の上限は世帯当た
り月4万4400円が最高だった。8月からは所得に応じて上限額9万3000円。14
万1000円の区分をそれぞれ新設。厚労省の推計ではおよそ3万人が対象だ。
〇これとは別に、8月からは低所得の人が介護保険施設やショートステイを利用した
際の食費なども一部で自己負担が増えた。例えば年金収入が120万円をこえるひ
とが介護保険施設に入所した場合、1日当たりの食費負担額の上限はこれまでの
650円から1360円になる。これらの負担増による給付費の抑制効果は、単純な試
算で給付額全体の1%に満たない。
________________________________________
■私の好きな山・登山道(新潟県苗場山)
〇苗場山は日本百名山の一つで、標高2145mです。
〇場所は新潟県と長野県の県境に位置する。
〇山頂は広さ6.5km平米あり、広大な湿原に池塘と呼ばれる小さな池が点在しま
す。
〇苗場山の由来は湿原に生えるミヤマイが多く、苗田代のように芽吹くことからその
名がある。
〇7月初旬にヒメシャクナゲが湿原に満開となって彩ることで有名です。
〇山頂が台上となっているため、山頂は平凡で見晴らしはないです。
________________________________________
■私の好きな温泉(群馬県猿ヶ京温泉)
〇1615年発見され、浴舎がありました。明治初年に生井の三国街道沿いの旅舎を経
て、ここに引き湯して旅人の喜ぶ所となりました。三国が移動の往来が途絶えた一
時期、猿ヶ京温泉の名称が消えた昭和30年ごろの三国トンネル建設、赤谷湖のダ
ム建設による移転がきっかけで再び猿ヶ京温泉の名称が復活した。
〇泉質はカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉で神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲
労回復等に効能があります。源泉は7か所あります。
〇地元では神仏へのお願い事を「おがんしょうかけ」といい、ゆかりの民話とともにお
がんしょの史跡が通りに点在します。
〇3年前に猿ヶ京水管橋に「猿ヶ京バンージャンプ」(常設)ができ、人気を博していま
す。
なお、このメールマガジン解除ご希望の方は当事務所までご一報ください。
________________________________________
江川社会保険労務士・FP1級・行政書士事務所
生命保険代理店江川 明豁
電話:03-6206-0580、Fax:03-6206-0581
E-mail: akihiro-egawa@oasis.ocn.ne.jp URL:http://www.egawa-houmu.com
建設・不動産・運輸業許可手続、後見人受託・事業承継、在留資格・外国人労働者、助成金申請、労働・社会保険手続メンタルヘルス、ハラスメントのセミナー開催を承ります。
________________________________________